七日の同胞青年祝典は、大盛況に終わりました。 
 
 ちびっこコーナーである、巨大遊具のイメージ 1スタッフ
を任された私たち、女性同盟西東京!
 
 空気を入れた巨大滑り台は、ちびっこたちの大人気!
 
 終始、長蛇の列…
 配置されて来た朝鮮大学生18人と共に、
大奮闘!
 
 巨大遊具、3種に群がる<チョコメンイ>、
いたずらっ子達を、妹、弟のように対応する大学生たち。(時々混じって一緒に滑走(^^)v)
 
 怪我や事故の無いように大声張り上げながらも、大勢のウリ<チョコメンイ>達に囲まれ、にんまりしたり、ほのぼのしたり…
 
この子たちが、<ウリハッキョ>を守っていくんだろうな…と。
 
 イメージ 2
 若者たちが構想し、睡眠を削りながら短期間に完成させたパビリオン類。
 拝見出来なかったのが、何とも残念。
                            
 この度の祝典は、次世代たちであるチョチョン、リュハットン、チョデセンたちが主体になった意義の深い集いであったと思います。
 チャムロ スゴへッスムニダ!
 
 私たちの役割は、次世代を厳しく見守り、あたたかく支えていくこと。
 
 改めて、次世代の前を歩いている事を自覚し、身の引き締まる思いです。