子どもたちの運動会に行ってきました!と、言っても西東京第二初級学校(幼稚班併設)の恒例春の運動会。
感激、笑って、泣いて、走って、転んで、食べて…と集まった同胞たちで賑わう運動会でした!
ハッキョのために!
「コチュフェ」(唐辛子の会)がエプロン販売。
オモニ会は、お餅にキムチ、コーヒーにスープ、牛すじの煮込みを販売。
チョチョントンム達の飲料水販売。
ウリハッキョならではのお馴染の姿…
みんなで支えるウリハッキョ。
幼稚班の行進!
♪手を「う~え・ヨッぺ・ホ~リ・パンチャッ☆」♫とみんなで叫びながらの行進がとても可愛くて、笑っちゃいました!


オンマと一緒に走って行って、向けられたマイクで「オンマ、オンジェナ コマウォヨ!」と言ってメダルを掛ける競技もチビッコの可愛らしいウリマルにみんな目じりが下がりっぱなしでした。
なんといっても初級部全校生の<農楽>は圧巻でした!
サンモ回しも、ばく転、側転まで登場して観衆を沸かせました。


入学、入園から間もない今日、こんな素晴らしい姿を披露してくれた子どもたちに感謝とソンセンニム達のご苦労に敬意を示すばかりです。
勿論、卒業生たちの多いことは言うまでもなく、とっても嬉しい光景でした!
학교가 있는 곳에 동포들이 모이고
동포들이 모이는 곳에 기쁜 만남이 있고
새 인줄도 찾게 되고 동포동네가 흥하니…
<우리학교가 좋구나>
흐뭇하게 된 하루였습니다.