報告が遅れましたが、
4月10日<スクラムコンサート>に西東京女性コーラスグループ
<コール・ハナ>と<ヘバラギ>が出演しました
美しい歌声と華やかなチマ・チョゴリに観客はウットリ!!!!
 

 
<スクラムコンサート2010inさんたま~職場と地域をむすぶうたごえ>
 
主催:電通三多摩合唱団
 
後援:三多摩うたごえ協議会・第55回電通のうたごえ全国祭典実行委員会
 
参加:電通三多摩合唱団とコンサート合唱団(総勢49名)
    在日女性コーラスコール華とヘバラギ(総勢20名)
    国鉄東京合唱団と国鉄のうたごえ(総勢23名)
    アンサンブルMOOI(モーイ)
    客演指揮 高田 龍治
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
李順姫委員長の舞台挨拶    
 私たちは日本で生まれ育ちながらも、在日朝鮮人としてこのここに生き、微力ではありますが両国の架け橋になれたらと願い、日々活動しています。
 今日こうして皆さんと共に、素晴らしいスクラムコンサートの舞台に立たせて頂けた事に、心から感謝しております。
 私たちの祖国である朝鮮半島は、不幸にも北と南に分断され今に至っています。 私たちの願いは、祖国の統一と未だ国交の結ばれていない日本と、朝鮮民主主義人民共和国との関係が一日も早く正常化されることです。
 この会場の直ぐ傍には、ここにいる私たちの子供や孫たちの通う朝鮮初中級学校があります。
 3月にこの中学を卒業した子供たちは、4月6日(先日)行われた(板橋)朝鮮高校入学式を新たな夢と希望に胸を膨らませながらも、悔しく複雑な思いで迎えざるを得ませんでした。
 私たち大人が、次世代に継ぐべき未来は、互いに不幸な過去を清算し、違いを認め合い、尊重し合い、共に暮らす、差別の無い、平和な社会ではないのでしょうか!
 スクラムコンサートへの溢れる願いを込めて、私たちの熱い心をお届けいたいと思います!