帰ってきた | 悦楽のふぃふてぃーブログ

グリップ走行時に

フロントグリップを引き出せる様に



伸び側規制して


少しマシ

( ̄(工) ̄)


上手く荷重を回す事が出来れば抜ける事は無くなったけど


まだまだ不安定


上手くフロントに残せて無い


ならばと


残りストロークを増やして、荷重回しを容易にする方向へ


用意したモノ



純正FRサスマウント


それに穴開けて



FFサスマウントと交換



元々のフロント正スキッドが嫌で、FRサスマウント下に1ミリのスペーサーを入れてまして

サスマウントを前後FRにする事で1ミリ下げる事に


これでシャーシの高さを路面から1ミリ上げる事が出来ます

縮み側のストロークを稼ぐ作戦に変更

( ̄▽ ̄人)


伸び側規制とは、全く違う考え方のセッティング手法ですが

今回狙うのは、操舵初期のアウト側タイヤのグリップ抜け、残りストロークが少ない事での内圧を下げたり、初期の荷重の乗せやすさ


そこからのイン側タイヤへの移行はまた別の話し

なので、ゴリゴリのフロントグリップが引き出せてる訳では無いんだけど


ドリフト旋回中の遠心力を使ったロールから、グリップに戻して

所謂内切り、グリップ旋回に繋がる部分がやり易くなりました

( ̄▽ ̄人)


たかが1ミリ、されど1ミリ


これ何年も前に同じ事をしてましたが、当時のニクキュウさんは、その変化を上手く使う事が出来ませんでした


格段に荷重コントロールが楽になりまして、その分操作に余裕が生まれてます

抜けないか探る必要が無くなりますからね


まだ不満はあるけど、最高に乗れてる

( ̄▽ ̄人)


低重心でのクイックな動きからくる振り出しと、深い角度の飛ばしとロングな飛距離、そのまま角度旋回へ


そんな事が今なら出来る


それをR26オーナーに体感してもらうと


大吾感ありますね、と


あぁ、そういや過去にそんな事を目指してたなぁ

( ̄(工) ̄)

90スープラ以前のコルベットやマーク2 辺りのイケイケ感

噛み付くかの様な追走


R26では、どちらかと言うと罵り合い

( ̄(工) ̄)

いや、愛のある忖度のない意見


そこからの大吾感

嬉しい言葉です

( ̄▽ ̄人)


それでも、まだまだ求めます

もっとちゃんとしたクルマ感を