脱ギャンブル→38日目  家族との面会→3/10


一人暮らしを始めるにあたって節約を意識して購入した


激安家電が稼働し始めました





まず電子レンジ、6990円


ボタンが一切無しのダイヤル式です。


30年位前、私が小学生くらいの時に実家で使ってたような


ノスタルジックな一品です


続きまして


冷蔵庫、ヤマダアウトレットで12900円


中古なので、傷がありますが2023年製で電気代も抑えられる


お買い得な一品です


最後に


ウォーターサーバー、月額2500円の6年払いです


マンションの水に少しの偏見があって浄水器の購入か、ペットボトルで都度買う必要があると考えていました


そんな中、ウォーターサーバーはコスト高めで諦めていたのですが、浄水型だと安い、しかもこのエブリィフレシャスという商品がキャンペーンで6年払いなら月額2500円で、それ以上は一切維持費も掛からない


味も問題なし!


と思ったのですが、飲み比べをしようと水道水と比べた時に驚いたのですが


そもそも水道水がウマイ


もしくは


私が違いが分からない男


正直、水道水がこのレベルならウォーターサーバー要らなかったと感じつつも、1日85円で冷水、熱湯、自由自在なら良しとします


若い頃は家電にもこだわりがあり、高いのを買っていましたが、年を取って、節約が必要な身の上になったのもありますが


拘りがなくなってきました


普通は逆のような気もしますが。若い時は安さ重視、年を取ってお金に余裕が出来て拘る、というのが普通ですよね


まあ、人それぞれだと言う事で良しとしましょう



愛する妻と娘たち、今日も1日お疲れさま。

そしておやすみなさい。


今日もご一読ありがとうございました♪


へば。