ETCカード | 50代になった女の植木屋の道

50代になった女の植木屋の道

40代で植木屋さんとして独立。母子家庭で娘2人を育て50代になった現在。体力の限界を感じながらの日々。
残りの人生をどうやって過ごすのかを模索する。

連日暑い日が続いてます。

外での仕事は過酷ですね。

熱中症に注意です‼︎





…あの日もとても暑い日で、

1人でお庭の剪定を行なっていました。

作業中、車は敷地内の駐車場に

停めさせてもらっていましたが

あの日は珍しく

大金を持ち歩いていたので

車から離れる時は

目の前で作業していても

鍵を掛けて作業しました。

作業が早く終わったら

近くのお得意様に花苗を届けようと

準備をしていたので

少し急ぎ足で作業を進めましたが、

とても暑い日だったので、

何度もヤバそうになり、

木陰で休憩をとりました。



無事作業を終えて、

花苗を届けに行き

ついでに植え込んであげようと思い

車を作業している目の前の歩道に

半分乗り上げて

たったの5分程度

車から離れました。




作業を終えて車にエンジンを掛けると


ピーン
ETCカードが挿入されていません



と、アナウンス音キョロキョロ



カードを抜いた覚えはないし、

前の家を出た時は

このアナウンスは聞こえなかった滝汗


焦って確認してみる。

確かに入っていない。

カバンをざっと見てみる。

入っていない…ゲッソリ


この5分の間に盗まれた⁇


あっ!現金は?

財布を見てみる。

財布も現金も無事だ。

ETCカードだけ盗まれた⁈

イタズラか?


カード会社にすぐ電話して

カードを止めてもらい、

再発行の手続きをした。

警察に届ける様に言われて、

めんどくさいと思いつつ

警察に向かった車


警察で言われた第一声は

「勘違いじゃないの?」



…確かに…私ならありえる。



でも、カバンの中無いし…

「違います!」真顔

珍しく、きっぱり言い切った!キラキラ


おまわりさんは書類を書き始め

私は向かいに座ってそれを眺めていた。




ハンコと免許証が必要になったので

カバンの中にあるハンコを探した。




……あったよ?

………ここにあった。滝汗

……。


………

言えない。



…今更言えない。

…カード止めちゃったし…




心の中で

おまわりさん、こんな夕暮れに

こんなバカな事に時間を取らせて

ごめんなさいチーン



そう、つぶやいて、

調書は続いた…



…1時間も続いた。


車の横に立たせられて写真を撮られ

車の指紋採取もされた。


私の指紋しか出てこないのにね…ニヤニヤ


心の中で謝り続けたせいで

帰り際の挨拶で

うっかり、

ごめんなさい

と、言ってしまったのでした。







これも、暑さのせいなの。

全て、老化した脳と

暑さのせいなの…




昨日、新しいETCカードが届き、

懺悔の気持ちで

この記事を書きました。



くれぐれも熱中症と物忘れに

ご注意下さい!


では、おやすみなさい💤


写真は最近仲間入りした

コバルトシダ
{A956AF0C-8E9C-443B-BB4C-8DE91B17216B}
ステキ💕