相性が悪いからといって… | 50代になった女の植木屋の道

50代になった女の植木屋の道

40代で植木屋さんとして独立。母子家庭で娘2人を育て50代になった現在。体力の限界を感じながらの日々。
残りの人生をどうやって過ごすのかを模索する。

相性の良い植物とそうでない植物って

人それぞれあると思うのですが、


私はベゴニアと相性悪いんです。




でも、大好きなんです!

特にレックスベゴニアが!好き♡
{7CE8B54A-E6B7-4A14-BA29-66DF22C76E80}
↑はビリーフシリーズ

葉の色が綺麗すぎる!

何度もチャレンジしてます。

シルバーリーフの方は2年生です。
         ヤッタ!

水の加減でよく痛むのので

いつも気を使っています。

{FA68BE3B-6F1B-4333-93E7-3C02816EEF26}
↑は根茎性ベゴニア
フィジーアイランド

レックスより私との相性は良いみたい。

だって、放置で生きてるから!

葉っぱがかたくてなんとなく美味しそう。


{B3CCABD0-98A2-44B7-BD29-1A77FDE0C94E}
↑はスキンダプサス

これも相性が良いみたい。

ポトス並みに伸びに伸びて、

今では2mくらい育ってます。




私が苦手な物が他の人は相性良かったり

私の得意な物が、人は苦手だったり…



相性ってあるんだなぁー

研究して、努力して理解しようと

頑張って報われる時もあれば、

どうしても駄目な時もある。



そんな時はああ、相性悪いんだな〜

やめとこ!でもいいし、

相性悪くても好き!でもいい。

押したり、引いたり…

恋愛と似てるかも…