手抜きご飯ばかり続いている我が家。
今日も手抜きの夕飯。
冷やし中華でした〜〜。
梅雨の合間の晴れの日は
殺人的に暑い‼︎
湿度高すぎです。
あったかいご飯なんて食べてられない!
我が家では私の出したご飯に
文句をつける人は居ません。
女だらけだからかもしれませんね。
男の人が居るとどうしてあんなに
品数を増やしてしまうんだろうか…
嫌われたくないからなのか、
出来る自分をアピールしてしまうのか?
毎日3回のご飯にも
少しだけ気を使って頑張っている。
洗濯も掃除もほんの少しだけ
自分1人の時よりほんの少しだけ
頑張って気を使っている。
何気無い小さい事にも
ほんの少しだけ。
ほんの少しが毎日何回も重なって
自分では気付かないうちに
大きな気遣いや
大きな負担に変わっている事に
なかなか気付かないね。
だからと言って、
ほんの少しづつ頑張らなかったら
小さな不満が帰ってきたりして…
頑張るのをやめられないんだよねー。
でも、疲れたら、
手を抜く勇気出してみていいんじゃない?
今日は、
いや、今日も、手を抜く日なんだよ!
やりたくなったら
勝手に頑張るから!
だから
今日は冷やし中華なんだよ。
そんな事言わないけど、
そんな事聞かれないけど、
私はバツイチだからしやすい。
主婦はしにくいかもね〜。
主婦は家事をして
当たり前なんかじゃない。
当たり前の事って何もない。
よく頑張ってるね〜って、
時々、
自分を褒めて甘やかしてみる事を
お勧めします。
この半年洗うのをサボっているので
犬臭い‼︎ちょー臭い!笑
これも自分を甘やかした結果ですね。
だから今は
マックを洗いたい‼︎
と、自発的に思える日が来た。
笑笑
多分どんな事も
そういうものだと思う。
したいと思う時が本当に
やるタイミングなんだ。
無理して頑張るのではなくて、
やりたい事を頑張るって時なんだろう。
分かり辛いけど…。
とりあえず、今は手を抜く練習中。