あなたは自分自身のこと
よくわかってる?


私達は忙しい毎日に追われ
自分自身と向き合う時間が
なかなか取れていません


全然取れてない人も
多いのではないでしょうか?


自分にはどんな観念があって
どんな価値観を持ってて
どんな習慣があって
どんな反応をする傾向があるか


それらを知っていると
自分の感情をコントロール出來
ストレスを激減させる事が可能になります

 



⁡そこで、私のお勧めは

パッカーン🎊


『自分2号を作ろう‼️』


自分の感情をコントロールする為に
自分2号で自分自身をウォッチ(観察)👀


自分が何かにイラッとした時
自分2号がそれをキャッチし
今なぜイラッとしてるのかを
サーチ🤔


その原因を突き止め
理解して受け入れ
そして手放す(バイバーイ👋)


すると、あら不思議!😲
さっきまでのイラつきが
消え去ってる🥳



感情の振り幅が
最小限で済んで
ストレスフリー✨



例えばこんな感じ⬇️


友達数人との待ち合わせで
1人だけ30分遅れてきた
そこで私はその友達に対して
イラッとする😤


そこで
ジャジャ~ン!
Junko2号登場♪


Junko1号が今なんで
イラついてるのかを分析🧐


チーン‼︎💡
そうだ、私には
『ひとさまに迷惑を掛けてはいけない』
という観念がある


だから、この遅れて来た友達が
周りの人に迷惑を掛けているとジャッジして
イラッとしてるんだ😎


なるほど〜🤔


でも私以外の友達はおしゃべりしてて
特に怒ってる様子もないし
そんな大した事じゃないのかも。。
もしかしたら何か事情があるのかもしれないし
それに自分だってたまには遅れるしな💦


ま、遅れて来た事に執着するより
これからの時間を楽しもう♪



という感じです😊


こんな感じに
自分で自分を観察して
原因を理解し
感情をコントロール出來ると
怒ったり、悲しんだり、落ち込んだりしてる時間が
グッと短縮され
その分楽しい時間が増加します💗


皆さんもぜひ
自分2号を誕生させて
自分ウォッチしてみて下さいね


私のイメージとしては
竹コプターか
天使の羽をつけた自分2号が
自分よりちょっと上を飛びながら
自分自身を見てる感じ😄


あなた2号はどんなイメージ?✨🤔




*写真は前回に引き続き
今シッターをしている黒猫ちゃん🐈‍⬛
かわゆい💕🥰