こんにちは。米国、ニュージャージー州在住の9歳の娘のママです。


今日は、アメリカの社会科の話です。


娘の宿題話ばかりですみません。私の今の生活の大半を占めていて💦


社会の宿題を持って帰ってきて、悲鳴をあげています。


ただ、社会の教科書を読んで感動しました。


社会の教科書というより、論文?理科?


いきなりアメリカの気候についての勉強。


気候が何によって影響をうけているか、という話


理科もミックスされているような勉強でした。


地図の読み方

気候変動はどうして起きるのか


緯度や経度、気温、降水量、湿気(ここで、水の流れみたいな解説が入る))、海や湖の影響などなど。


一気に読まされて、質問に答える。


私も知らない単語がいっぱい💦


それを6ページくらい読んで答えるから、まあまあ大変です。


日本語で説明しても、膨大な量です。


すごいのが、何についてこの記事は説明するのかの論理構成が素晴らしい。


こんな文章をずっと読んでいたら、考える力や、構成力がつくなと感じました。


でも日本では、学校の周りに何がある?

地図記号を覚えよう!


みたいなことしかやってなくて、こっちにきたので、娘は全くついていっていません。


社会は眠すぎてやばいらしく、何について勉強しているのか全くわかってない💦


ゼロ知識で持って帰ってきて、テストあるからと言われても困る!


正直何から手をつけていいのか、どうやって教えていいのかもわかりません。


爆笑爆笑爆笑


それにしても、娘の陽キャには助けられます。


よく泣くし、すぐ眠くなるし、不機嫌にもなるけど、どこかいつもポジティブで陽気。


悲しいことがあっても、学校は楽しいと言ってるし。


先生が怖くても、先生のモノマネして楽しんでるし。


私よりずっと陽キャです。


そんな彼女に助けられてます。