お訪ねいただきありがとうございます。
その勉強会の中で、アースの付け方とか動画を見せてもらい、これならたいしたお金もかけずに自分でも出来るかなって思って試してみることに。
アーンドお久しぶりです。覚えていらっしゃるでしょうか? 私、DriftingCloud っていいますw
年末からこっち、仕事が忙しかったしてなかなか表立って活動ができずにおります。
びっくりするくらい珍しく忙しかった😓そんな中で仕事のできたスタッフの方がやめて、新しい派遣スタッフが入って来たんですが、これがもう、君は加害をやりに来たんですか?ってくらい仕事出来ないけど加害は一生懸命っていうお方でして。
この人以外にも、他の所で入ってきた人にもきっちり加害教育をしていますけどね。新人の特攻具合で、なんか仲間になりました的な同調圧力とかやられてんのかな?とかテストでもあるんかな?とか思っちゃいますね。
毎日が苦笑です。とりま、お仕事出来ない方は契約解除されましたが。
犯罪やらせるだけやらせて、仕事出来なけりゃポイ捨てみたいな印象を受けるのは私だけかな?
もう、採用基準が加害できるかできないかで決まってるんじゃないのかい?とか普通に思うことがあったり。
会社で長めに働いている被害者さんに聞くと、
・仕事ができない人を入り込ませて仕事でいっぱいいっぱいにする
・仕事はできるがとことんこちらを卑下して周囲に被害者は仕事ができないやつであると風潮しまくる人物をいれる。
・徹底的に人間関係壊して居づらくする
などなど、働き始めから一歩踏み込んた加害を仕掛けてくるようですね。
まあ、これは私が他の被害者さんから聞いた話と自分の経験なので、この他にもたくさん事例はあると思いますが
そんな感じで過ごしておりました1月、テクノロジー情報and勉強会の定例会で電磁波の説明だけではなく、その防御対策や、こうすると体が楽になるとかという事も教えてもらえるようになりました。
その勉強会の中で、アースの付け方とか動画を見せてもらい、これならたいしたお金もかけずに自分でも出来るかなって思って試してみることに。
とりあえず自分の部屋にはアースがあるのかということを調べることから始めました。
まずは工具も何もいらないで繋ぐことが出来ることをしようと思いまして、パソコンのコードから出ているアース線を繋ぐことに。
ウチのパソコンは艶消しモニターではなく、Retinaディスプレイなので、今まで明るくて目が痛いなって思ってたので明度を落としたり、ブルーライトカットをしてみたりとしてたんですが、マジで改善しなかったんですよ。
なのでブルーライトカットしたってこんなもんかって思ってたんですが、アース繋いだらまさかの目が痛い感じが軽減した😅
マジか!
って感じです。一日中パソコンのソバにいるので、この変化にはびっくり‼️しました。こんなにも変わるもんかと。
今までアース線あったけど、全く気にしてなかった自分に反省です
あとは各コンセント周りをなんとかするべく、ネットでアース線とアース付きコンセントとアースの金属部分と複数のアースを繋げる機器を買いましてましてDIYをすることにしました。
届いたアース線とコンセントのアース線を繋ぐ作業が慣れなくて、指が痛くなってしまったw
久々にペンチとかニッパーとか使って、作業自体は楽しかったです
とりあえず自分がいつもいる所の周りをやったんですが、これも本当にびっくりなんですが、アース線に繋いで暫くしたら皮膚が電気風呂に入ったみたくパチパチというかゾワゾワというかそんな感じに。
攻撃か!とか思ったんですが、よくよく考えてアース線に繋いで電磁波が軽減されたってことは。。。これ自分の中にあった電気じゃね?体が放電してんじゃね?って思いました。
もしそうだったら自分の体にどれだけ帯電していたのかと、なんかちょっと怖くなりました
2日位パチパチしてました。
それから冷蔵庫とかレンジとか、別な場所のコンセントとか諸々アース線をズルズルと延長しまくり繋ぎまくりました。
※6φの金属買ったんですけど、4φでよかったな。いつも大きめの買って後悔w
冷蔵庫に至ってはやり始めた時はとても静かになりましたね。今は何故か煩い位にモーター音がしますけど。なぜかな?w
あとアースしたことによって変わったことは、まだ顕著にはないです。でもたぶんジワジワと何かあるんじゃなかろうかと思っています。
ただ、暖房で電気カーペット使うのですが、コンセントはアースできてるんですけど、まだ熱の発生部分のアースシートを仕込めていないので、課題ですね。
アルミホイルでやるか、長期を考えてお高いシートでやるか模索中です。
それと直接自分の体をアースする方法とか。100均ので作れるようなので。
なので、いろんなことを試しながら、仕事も周知活動も健康もちゃんと考えていこうと思っています。
無理すれば全部自分に返ってきますからね。倒れた時のこととか考えて行動しないと。後ろ向きな発言かもしれませんが、でも大事なことだと思っています。







