今、お米問題や政治家さんのニュースが、

上がっていますけど

その政治家さんの党を選挙で選んだのは、

自分と私たち国民の責任かもしれません。

 

時々感じるのは、このまま、国民と政治家が

対立すれば内部紛争になるが最大の恐怖です。

 

本来、民主主義の法治国家の

本来の理(ことわり)は、

大人がいろんな問題を

小さなことでも話し合いして

選挙を決めて争いを無血にして守るのが

本来の理(ことわり)のような気がします。

 

小さな問題を選挙を決めれば、

政治家さんも悩みや不安や迷いを、

軽減が出来るかもしれません。

 

悩みや不安や迷いが軽減が出来たら、

高齢の政治家さんも引退しやすく

新しい職業の道が歩めるかもしれません。

 

これは数年前にのせましたが、

選挙で決める時に政策の利点を載っていますが

欠点を載せるのも時代改革に繋がるような気がします。