こんばんは(*^-^*)

最近、弟君の携帯に、

中学時代の同級生からメールが来ました。

「明日遊びに行っていいか?」

メールをくれた子は、

時々、忘れたころに遊びにきます。

でも、その子は、

中学時代、弟君をからかっていたり、

同じ部活で、いろいろあった子です。

「体調が悪いから、会えない」

と、弟君はメールでお断りしました。

会いたくなかったから。。。。。。

今までは、せっかく連絡してくれたからと、

会っていましたが、

初めて、断りました。


その日から、

頻繁に中学時代のことを思い出し、

心がざわざわしていたようです。

おもいだしたくないのに、

考えたくないのに、

次々と、思い出されて、困っていたようです。

中学時代のお友達と会うのが怖い。

今の自分の状況を知られるのもいや。

いろんな思いがあって、

今日も、辛くなって、

弟君のお部屋で、

お話ししました。


最近、読者登録させていただいている方の記事に、

「過去は変えられる?」と。いう記事を拝見したのを思い出し、

弟君に問いかけてみました。

「ねぇ、過去は変えられると思う?」

弟君は、即答でした。

「うん、変えられるよ。」


以前、弟君に話したことがあります。

過去に起きた出来事は、変えることはできないけど、

その出来事の受け止め方で、

過去の思いや、捉え方は変えることができるんだよって。

弟君は、ちゃんと覚えてくれていたのです。


しばらくお部屋でお話ししていたら、

落ち着いてきました。




最近、読者登録させていただいている、

子育てのブログや発達障害関係のブログを拝見して、

とても、心が軽くなったり、

また、弟君の接し方のヒントになったりしています。

弟君の話を聞き、共感したり、

気持ちを代弁したり、

弟君との会話のキャッチボールが、

スムーズになってきたように感じます。

22歳のもう大人という年齢ですが、

年齢は、関係ないですね。



落ち込んでいた弟君でしたが、

いつもの弟君に戻り、

「おやすみ~」

と、言って、お部屋に行きました。


これからも、

つらい過去を思い出すでしょうけど、

少しづつ少しづつ、

変えられたらいいねかお*m




週末は、お天気がよさそうなので、

乗馬に行けるといいな~

相棒ダニーに乗って、

気分転換ができるといいねまるちゃん風





明日もHAPPYに過ごせますようにかお*m