こんばんは(*^.^*)

今日は、弟君と一緒に、

シルバークラフトの体験をしてきました

本当は、お兄ちゃんも行く予定でしたが、

今日はあいにく体調がよくなくて、残念でした。

シルバークラフトって、

シルバーの入った粘土で、形を作り、

電気の釜で、焼いてから、

磨いて、シルバーアクセサリーになります。


弟君が、シルバーアクセサリーが好きで、

作ってみたいと言ってので、

親子で体験してきました



ぴあののブログ-201203241320000.jpg

黒い四角の箱の上にあるのが、材料の粘土です。

周りにあるのは、伸ばしたり、形を整えるものです。




ぴあののブログ-201203241505000.jpg

形を整えて指輪にデザインをつけて、

電気の釜(上に緑色に写っているのがそうです)で焼いて、

ブラシで指輪をこすり、ヘラで磨いていきます。

ぴあののブログ-201203241702000.jpg

弟君が作った指輪とペンダントトップです。

家にあるチェーンにつけました。

粘土が、こんな風に、シルバーアクセサリーになるなんて、

不思議でした。

指につけるとこんな感じです。

ぴあののブログ-201203241702001.jpg

なかなかの出来で、弟君、

満足気に、自分の作品を眺めていました



やってみたいというので、

習ってみることにしました。

習っていけば、資格も取れるそうです。



自分の作品ができるって、楽しいですね



帰って、お兄ちゃんに作品を見せてましたよ♪

次回は、お兄ちゃんも体験したいとか。。。。


何かやってみたいという気持ちって大切ですね。




少しづつ、前に進めてるかな?

応援していますo(^▽^)o