笑うしかない(?) | レイコさんのWork Diary

笑うしかない(?)

ハワイ→日本→NYに帰って来てからというもの、パッタリと更新がとだえてしまってゴメンナサイ。 

出発前よりも帰ってからの方がバタバタしてしまい、怒濤の日々を過ごしております。 ここ数週間、オウチにお籠もり状態で仕事をするだけ・・・ブログを更新するネタすらありません。あり合わせゴハンをアップするのも気が引けるし・・・そこらでフツーに外食した写真を載せるのもありでしょうか(汗) あまり内容がないものでも頻繁に更新した方が読者にとってはいいものなのか。(・・・って、さも普段内容が濃いものを書いているかのように)。 

でもホント、悩むところです。更新お休み中も多くの方が見に来てくださっているのがうれしいやら、申し訳ないやら。 そういうプレッシャーにとっても弱いのデス。

今日は東京での話を。
ご存じの方もいられると思いますが、私はここ5年近く、プリントグッズのライセンス・ブランドをしてます。東京滞在中、その企画や製造をお任せしている会社へと伺いました。用が済み一息ついたところで担当Kさんが、ドーンと持ってきた生地サンプル。 来季ギフト用グッズに刺繍やビーズを施したサンプル絵柄を実験的に試しているとのこと。

 過去、商品化したプリントの生地が、ビーズや刺繍、スパンコールで装飾されている。あきらかにヘンなものもあれば、かなりカワイイモノも♪ これはもう、イラストによって向き不向きがあるみたい。
全てを機械ではなく、ベトナムの職人さんが手作業でしているというのだからビックリ。 
自分のイラストが刺繍やビーズ画になっているのが面白く、悦に入る私にKさんが
「では最後に一番スゴイのを・・・」とおもむろに差し出したものがコレ↓。

madison_beads.jpg


ちなみにオリジナルの絵はコレ↓。(ブログのスキンにもしていただいたイラストの春夏バージョン)

madison_original.jpg


刺繍バージョンはこんな↓

madison_sishu.jpg


Kさんは私が怒り出すかもと思ったらしくて最後まで見せるのを躊躇していたそうです。
これ私的にはツボにはまって大爆笑だったんですけどね。

anpanman.jpg


っていうか笑うしかないよね、この顔は・・・。