ubuntuでの年賀状印刷は、プリンタのドライバと、印刷用アプリケーションが
うまい具合みつからないとだめだとおもいます。

うちのプリンタは、EPSONのEP-702Aで

http://avasys.jp/product/linux_driver/lsb/epson-inkjet/escp/
ここから
epson-inkjet-printer-ep-702a_1.0.0-1lsb3.2_i386.deb
をダウンロードしてインストールすると、いい感じでつかえるようになりました。

でもって、アプリケーションは、windows用に頼りました。wineでうごかしてます。
以前windowsでつかってた、「はがき作家」は、wineでは動かなかった(縦フォントの関係かな?
)ので、

$ぢぬべんのUbuntuメモ-簡単宛名
「簡単宛名」http://www.studio-extend.net/
を使いました。wineでは横フォントでしか運用できませんでしたが・・。
とりあえず、「ー」は「|」でのりきりました。意外にごまかせます。
「簡単宛名」の住所録ファイルは、見てみたら、普通のテキスト形式で、区切り文字が「\」に
なってるだけでしたので、編集も大変簡単でした。
印刷は、なぜか、一枚づつ印刷することしかできませんでした。まぁ、とりあえず、困らない程度に
つかえます。