週末の午後

久しぶりの 森美術館

シアスター ゲイツ アフロ民藝へ

素晴らしい展示でした

もう一度行きたいです 🤎



美術館から 散歩がてら

ゆっくり歩いて帰りました

途中 ふらり立ち寄ったお店で
うち呑み用 赤白ナチュール購入〜💛

頂きもの「豆徳」の吹き寄せ
甘い豆菓子と果物チップのゑびす
しょっぱい豆菓子と野菜チップの大黒
ついつい手が延びて やめられない止まらない 💜


和菓子 続きます
久々「出町ふたば」の豆餅
塩味しっかりの赤えんどうに
あっさりとした甘さのこしあんと
柔らかくて伸びのいい羽二重餅が
好相性で はんなりいいお味です〜 🖤


ある日の大阪ランチ
道頓堀「今井」の蛤うどん
蛤の旨味と風味をたっぷり効かせたお出汁は
身体中に染み渡る ほっとするおいしさで
最後の一滴まで飲み干したくなります 💚


お土産としても人気の箱寿司は
こちら「吉野鮨」が発祥だそう
小鯛 穴子 海老 卵焼きを並べて型押し
鮮やかで綺麗、上品で繊細な味わいです🧡



カンテサンスでおいしい晩ご飯
料理はいつもながら全てが主役な存在感

今回の一番の驚きは 小さなショートケーキ

苺の上にふんわりスポンジ そしてクリーム

見た目もきれいだし 飛び上がるくらい旨うま〜❤️



苺つながりで もうひとつ
TSURUGA苺バター 薬師神シェフ監修
熱いトーストに冷たいバターが良き良き
これが自宅にあると朝食がたのしみで
アラームとの格闘なくささっと起きられます💗


国立新美術館 自由なフォルム 展へも

切り紙絵やデッサンも多数展示されています

去年も上野でマティスを堪能したのですが

今回の展覧会も期待以上で行けてよかった

最後ステンドグラスの光に心が浄化されました 💙

以上、4月の色々でした〜
素敵な一日をお過ごしくださいませ〜
ご覧くださりありがとうございました😭🙏