○リッケンバッカー4001と4003の違いは?

この質問をよく頂いて、その都度メッセージで返信しているんですが、ここで一度説明します。

4001が発売された頃、ベース弦はフラットワウンドしかありませんでしたが、やがてラウンドワウンド弦が主流になり、そのラウンドワウンド弦のテンションに対応するため、4001のトラスロッドを強化したものが4003なんですよ(4001は1984年に廃番)。


image


それから品番にSのつくモデルですが、4001が4000のデラックス・ヴァージョンなので、そのスタンダード・ヴァージョンという意味でSとつくんだとか。


4001は何度か仕様変更されましたが、最終仕様はロッドカバーを外してトラスロッドを確認しないと4003とまったく見分けがつかないから混乱しちゃいますよね。