

大晦日と元日の備忘録を
ウニやイクラおろしに
数の子を入れた松前漬けで
お正月を少し先取り
あとはだし巻き卵に
エビとイカの天ぷらを揚げて
年越し蕎麦もありましたが
撮ろうとした時には食べかけの
それはお見せできない状態でした
天ぷらに🍤に
八海山発砲にごり酒を合わせたら美味しくて
あっという間に空いちゃって
酔っ払ったせいです
リーズナブルで食中にもピッタリ
主人が羽田で買ってきてくれたのですが
今度はもう少し頼みましょう❣️
この後はのんびり紅白を


あ、戻らなきゃ
今回のウニは
シタレラという大好きスーパーで購入
この写真の色はイケテナイけど
本物はとても綺麗で
メイン州のウニがたっぷり入ってた
日系スーパーを色々周りましたが
ここで買って正解♡
元旦のテーブルコーディネート
2人なのでおせちも簡単に
テーブルクロスなど大晦日と同じでも
お重やお酒など黒の分量が増えたら
キュッとテーブルが引き締まった感じです
去年とさほど変わらない笑
マダガスカルシュリンプ🦐の旨煮
栗きんとん🌰にアーモンド田作りと黒豆
塩抜きして茅乃舎出汁に漬けた数の子
少し火が入りすぎの鴨焼きに
紅白なますと数の子入り松前漬けは
別皿で
日本では実家と義理実家用に
それぞれ2段作って持参してました
ようやってたなぁ
今回品数は少ないし定番のみだけど
どれも美味しく出来ました
多分素材が良かった笑
イチオシは
ミソたっぷりな🦐の旨煮と
甘さ控えめな栗きんとん♡
エビの旨煮用には
オーガニックのマダガスカルシュリンプを
大きさも充分でとにかく味が濃厚です
素材の味そのもの
一口食べると皆がおかわりする
簡単なのにものすごく美味しくて
もうずーっとこのレシピで作っています
いつもは作る伊達巻
今回は買ってみたのですが
来年やっぱり手作りにしよう
この日のお酒は
金沢の近江市場で出会ってから
大好きになった農口さんの山廃美山錦
獺祭の純米大吟醸にしようか迷ったけど
しっかり味のおせちに負けない美味しさ
日本酒最高
おやつは日本のお菓子
柿山のお煎餅のパッケージの美しさよ✨
最中とお煎餅で
甘いとしょっぱいのエンドレスです
元日の夕暮れ

箱根駅伝大好き♡
2021は六郷橋に応援に行ったなぁ
さてコレから2日目のおせちの準備
記事がUPされてる頃にこちらはもう夜で
箱根駅伝を満腹状態で観ているはずです笑
一度用意すればのんびりできるおせちに
朝から堂々と日本酒をいただける嬉しさ
マンハッタンで過ごす日本のお正月
ゆっくり堪能したいと思います