
もんわりしたミステリアスな夜からの
鮮やかで美しい朝焼け
右奥のビルに朝日が反射
エンパイアの隣には
虹🌈も見えていました
一年前はこんな空でした
ある日
ザッカーズで朝食を済ませ
向かったのはこちら
ニューヨーク公共図書館
この日は撮らなかったのでこれは数日後の写真
美しくクラシカルな外観は
グランドセントラル駅と同じ
中も美しくて図書館と言うよりも
博物館か美術館のようです
まずはTREASURESという
図書館所蔵のお宝を集めた
特別展示を見ました
図書館自体は入館は無料
そしてこの特別展もなんと無料
事前に日時を予約しますが
当日館内でQRコードからも予約可能です
トーマス・ジェファソンによる
アメリカ独立宣言の手書きのコピー
貴重な文書が近所の図書館にあるとは
思いませなんだ
この図書館の名物といえば
ぬいぐるみの
クマのプーさんと仲間たち
(Winnie-the-Pooh and Friends)
プーさんのお話のモデルなんですって♡
イギリスの小説家
チャールズディケンズの
マホガニーのライティングテーブル
右上は葛飾北斎
右下は渓斎英泉 小野小町
右は第二次世界大戦の軍服
右上、グランドセントラル駅の設計図
まだまだあって載せきれません
ぜひサイトをチェックしてみてください
展示室のお隣のギフトショップ
広くなったのですが
以前のギフトショップが雰囲気があって
私は好きだったーーー
とはいうものの
NYのお土産にぴったりな品々が沢山
そしてセンスがとても良い
日本に帰った時に眺めるための写真集など
記念にいくつか購入しました
図書館のお楽しみはまだまだ
廊下にも展示があります
忘れちゃいけない一階の図書室
そして三階
天井画
こちらはどこかの宮殿かしら
何もかもが美しくて
写真を撮る手が止まりません
そして圧巻は図書室
最初に来た時
ハリーポッターの世界かっ⁉️と
度肝を抜かれた私
今回初めての主人も驚きを隠せない
国力の違いを感じるなって
美しすぎる図書室
静かでページをめくる音が響きます
こちらに入るのは観光客としては❌
入口でお勉強です♫と話したら⭕️ですが
明らかな観光客は断られていました‥
一番上から

ニューヨークの観光やお店など
ファッションを通して見せてくれる
とっても素敵な一冊です
で、また本の装丁が美しい
ピンクゴールドで彩られ
そこにあるだけで気分が上がります
真ん中の写真集には今回の図書館も掲載
Instagramの写真家から
選りすぐりの写真を集めた一冊だって
とにかく迫力があって美しく鮮やか
ずっと眺めてられる
一番下
こちらは四季を通して
ニューヨークを見せてくれます
写真が少しクラシカルなイメージで
絵葉書みたいな感じといったら伝わるかな
日本でニューヨークが恋しくなった時
どの本も
優しく癒してくれることでしょう
マンハッタンにいらしたら
ぜひ図書館とギフトショップへ
お隣はミッドタウンの憩いの場
ブライアントパークもございますよ
って最後はツアコンになっちゃった
でも本当におススメなのです