

2人とも元サッカー少年
3人のファミリーLINEなのに
私全く入っていけない
でもまあ父と子が仲良しで良かったです
というか息子が主人の相手してくれてるの多分笑
さて外は雨のマンハッタン
少し暖かくなったけど
エンパイアもお隠れで元気が出ない
そんな日は
大好きなテーブル遊びをしてみます
え❓お正月❓
クリスマスは⁉️
というツッコミ🫲の声が聞こえそう
日本の楽天ブラックフライデーで購入した
お正月のものが少しあって
運び屋主人が今度持ってきてくれるので
その前に
ちょっとテーブルコーディネート
してみたかったのです
お雑煮椀は会津漆器
プレートは
ノリタケのハンプシャーゴールドに
こちらでも使った美濃焼
ハンプシャーゴールドは金彩がしっかりして
アンダープレートの代わりもしてくれる
万能選手です❣️
確か5年ほど前に東京大丸で
20ピースセットが2万円ほどだったかな
とてもお買い得でした
赤のエーゲルマンと
ジノリのベッキオシェイプのクリスタルを
追加してみました
テーブルランナーは
チルウィッチのメタリックレース
プレースマットもチルウィッチで
カレイドスコープ
お気に入りは写真中ほどの
琥珀色にブルーの入った冷酒の盃
でもこの場合は大根おろしにイクラの予定
太武朗工房の彫刻硝子で
エミールガレなどの技法を応用発展したもの
私のは中側のみ彫刻されています
レトロな柄と色合いが好き
グラスを愛でながら飲む日本酒は
いつも最高に美味しいです
次はプレートを変更
大好きなジノリのローズブルーに
昔から青やネイビーが好き❤︎
バラの濃いめブルーが和を感じて
何となく落ち着きます
でも今こうして見ると‥‥
ジノリに変えるなら
小さいグラスが乗ってるプレートを
ベッキオホワイトのスクエアにしたかった
ほんの数日前
未開封の引っ越し段ボールから発見した
シャンパングラス
先日日本に置いてきたウエッジウッドも
出てきて驚いたけどこれで2回目❗️
またびっくり
ハンドカットが煌めいています
全6色中ピンクとグリーン以外で
和の雰囲気をキープできたかな
でもすこしごちゃっとしたので
赤のエーゲルマンはなくてもいいかも!
青と赤は
日本の切り子に通ずるので違和感ないけど
他はアメジストと濃いめのイエローを選択
さてお正月当日の採用なるか
次はテーブルクロスを変えて
遊んでみたいと思います
さて最後
グラスと一緒に出てきたものがあって
20年前の駐在で作ったシャドーボックス
懐かしすぎて感動しました
息子の好きだったプーさんと
クリスマスツリー
何枚も同じ絵柄をパーツごとに切って
少しずつ重ねて立体感を出してゆきます
最初に体験で作った思い出の作品です
本日の更なるイチオシ
水引風のナプキンリングは
今年の一時帰国にかっぱ橋で購入
元値が380円で100円だった
ゴールドとシルバーをお買い上げです
かっぱ橋で掘り出し物を見つけるのが大好き
器好きにはとても楽しいところです
今日はニューヨーク感がなくて
ごめんなさい🙏でしたが
最後までお付き合いくださって
ありがとうございました
どうぞ素敵な一週間を
お迎えくださいますように