青々とした田んぼ。これこそ日本の、心の風景。

 

温泉ゆぽぽにチェックインしたあとなおちゃんと懐かしいわらびわらび劇場周辺をお散歩しました。

 

 

バス・トイレ共用ツインを予約したと思ったのだけど、アップグレードして下さったのか、バストイレ付きツインでした。

 

至れり尽くせりの日本のホテルに感動。。。バッパーを泊まり歩くということは日本の当たり前にド感動出来る感受性を養うことになるんですね。

 

 

寮の前の蒼蒼と茂った道(秋田は道でもどこでも茂っちゃう。)で四葉のクローバーを探すなおちゃん。

 

その横で五つ葉のクローバー見つけました。

 

 

植物をむしるのが嫌いなので、写真だけ撮って、ありがとうです。

 

そのすぐ向かいにある建物は大道具部屋です。

 

 

過去の作品の大道具をディスプレーしてあり、一目瞭然。ここで宴会をしたおもひでもあります。停電をしたときにはここで四国の美味しい日本酒を頂きました。なつかしいなあ。

 

 

夕方になって、温泉へ!やっぱりゆぽぽの温泉はあたたまります。湧かしたお湯とはあきらかに違う、芯からじわ〜っとあたたまるカンジ、、、素敵です。

 

でも長いシャワー生活のせいか、前程長湯が出来なくなりました。また長湯が出来るように鍛えなくては。。。

 

 

温泉を出たら併設のお食事処ばっきゃへ直行!

 

 

グラスが変わりましたね。

 

ここでも田沢湖ビールを飲みながら、かつて食べ倒した山盛りフライドポテトと、唐揚げ、ラーサラ!

 

 

からあげも変わりました!蒸しキャベツだったのが、千切りキャベツになっている!

 

 

ラーサラは変わらず美味しい!

 

衣装のいっちぃおすすめの、がっこ盛りとチーズフライを同時に食べるってやつ、

 

 

やっぱり秋田といったらいぶりがっこだよね〜!これがチーズフライにあうんだべさ!

 

懐かしい皆様も続々と会いに来てくれて、きゃあきゃあ騒ぎっぱなし!

 

本当に楽しい夜になりました!!