早朝訓練6/29である、燃費へのチャレンジなのである! | nyb1969猫家王子の~♪

nyb1969猫家王子の~♪

最愛はストマジ50㏄!FTR223(一週間でナンか違うと)~CB1300SC40(買い戻したい…)~SV650(嫁も乗るコトを考えて)~Bandit1200S GV79A(軽いリッターバイクってコトで)なのである。

前日リビングで寝オチである

0時過ぎに気が付きゴーお布団

ウトウトするも寝付けやんだ

近頃は暑さのせいかこうなる…。

 

ンなワケで4:30出発やと意気込んだのだが

EGが安定せんっつーか暖気に手間取って…。

 

4:35に出発となっちもたのである。

 

 

 

 

 

ホンジツの服装(装備?)は

 

Tシャツ一枚にメッシュジャケットで

ワークマンの雨合羽である。

 

ジーパン二枚履きと

ワークマン雨合羽。

 

初夏とはいえ早朝の山間部は20℃以下である

陽が昇るとたちまち暑くなるのであるがのう。

 

 

 

 

 

 

まんだお星様が居残っておる

ってーなタイミングを狙って

コレがジツに好みなのである

快調に猿投GRに入ってR153。

 

夜明けってのもあるが日曜は空いててよい

ってなワケで久々の燃費チャレンジやるか!

 

目指すはリッター25㎞なのである。

 

 

 

 

なワケで2000~2500回転まで!

てな縛りで燃費はドウなる?!

っちゅうジッケンを

スタートゥ!!!

 

 

まんずはいつもの稲武ファミマ

愛想のええ若い娘が入ったのう

オサーンには若さが眩しいがな

ホットケースはほぼ空の時間帯。

 

仕方なく最安値の調理パンを喰いつつ今日は…

昼神と反対の阿智村コンビニまでイってみるか。

 

経費節減でお茶は家で入れてきた。

 

 

 

 

 

そういう回転数であると時速は

60ドクロ~75ドクロぐらいになるが

ンではチョイ遅く後続車に迷惑

ンが後続車ゼロでウマくイった。

 

ナニより景色を通常の三倍は楽しめたのだよ

原二でもない大型バイクでトコトコってのも。

 

英国紳士らしくてジツによいがな~。

 

 

 

 

 

ンなワケでR153の突き当り(?)を

左折せやんと右折で阿智村方面

チョイとイくとローソンがるが

ホットケースにアレはあれひん。

 

ってなワケで信州の空を眺めつつコーシー

ウロコ雲(っていうのか?)ジツに素敵やった~。

 

大満足したので帰るとしますかい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りも先行車に後続車がゼロ

ええ感じにゆっくり走れたよ

直線でドカンとイきたい衝動

ってのを抑えるのが貴族やな。

 

稲武どんぐりにお手洗いの休憩で寄ったら

ホンダX4が停まっておった男やのうエエね!

 

7時前だ丁度良い時間なのである。

 

 

 

 

 

ナニせン季節は陽が昇ると…

一気に暑くなるリスクがある

9時にはお家で涼みたいのう~

R257で岩村を軽油しR363で。

 

更にはR419で県33で瀬戸越えのコースやが

後続の速ぇーヤツに道を譲りつつ安全運転。

 

ほぼ低回転をキープに成功である。

 

 

 

 

 

 

 

ンなワケでファミマ藤岡飯野で

休みの日感あふれる喰いモンを

特別な日の朝だからカロリー…

暑くなってきたし雨合羽脱いで。

 

メッシュジャケットで爽快なのであるうえ

グローブも春秋用に替えてサッパリ仕様や。

 

朝8時であるマンだ道は空いておる。

 

 

 

 

 

 

 

 

目論見どうりに9時前に給油も

次に乗る時スタンド寄ってから

ってのがテンソン爆下がりする

ゆえにガス満にしとく派なのだ。

 

タンクのサビ対策にわるくないようであるし

ホントは夜明け前に入れるのがイイらしいが。

 

地下からやしそう変わらんやろ~?

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか脱落しとった~

ってなシフトカバー再作成や

材料費は約55億円なのである

ダイソーのバッグ底用の合皮。

 

革で作成してートコであるが予算は無い!

薄いが有るとブーツに傷が付きにくいハズ。

 

今度は紐でシャフトに縛り付けた。