ご訪問いただき、どうもありがとうございます(^^)
長男(大学3年生)と次男(高校2年生)の子を持つ
4人家族の40代BBAです。

夫婦の財布は別々です。
今年の7月にFIREする予定です指差し
貧困育ちですが、先日とうとう目標額だった
個人資産1億5,000万円を達成しました!!!キラキラキラキラ

お金の貯めどきについて。

まず、『就職してから、お金が貯まり出し、結婚したなら子どもが小学校に上がるまで』

が第一の貯めどきで、

第二の貯めどきは、『子どもが独立してから』

だと言われています。

やはり、【子育てにはお金がかかる】!という事なんですよね滝汗アセアセアセアセアセアセ

出ていくお金の多いこと…(笑)アセアセアセアセアセアセ



ですので、

50代からは、『最後の貯めどき』という事になるわけです。

50代60代は投資のラストスパート

新NISAを活用するのも、全く遅くありません。

50歳から65歳の15年間、毎月10万円ずつ積み立てできれば、65歳時点でおよそ2,672万円くらい貯まりますから、

これを66歳から毎月17万円ずつ取り崩せば、約20年ほど資金が持ちますので、年金と合わせたら、平均寿命くらいの生活費は何とかなります。

可能であれば、より多くの資産を、資産運用しながら取り崩しをして、

その運用利率内での取り崩しができると、もっと資金の寿命を伸ばすことができます。


※画像はお借りしました。


ちなみに、

平均寿命は、男性が80.98歳、女性が87.14歳となっています。

健康寿命は、これよりも約10年ほど短いようなので、

長生きすればするほど、医療費や介護面での費用が多くかかる期間が長くなると思われます。

あとは、年金を受け取る時期なども重要になってきますね。



政府が出している、このグラフだって、

右に行くほどものすごくお得に見えるように作られていますが…

※画像はお借りしました。

でも、最終地点が100歳になっているんですよね(笑)。


確実に100歳まで生きられる人なら良いですが、そんな人はなかなか居ません。


男性の平均寿命に合わせたら、こちら下矢印のようになる訳ですから、



これを見たら、早く年金をもらいたくなっちゃうかもしれませんね(笑)。




健康に気をつけて、なるべく健康寿命を伸ばし、

さらには資産運用で、資産の寿命も伸ばせるようにしていきたいですね(^^)。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符










イベントバナー

 


イベントバナー