遊びに来ていただき、どうもありがとうございます(^^)

中学男子と小学男子の子を持つ4人家族の主婦です。

節約気質なため、あえて夫婦の財布は別々にし、ストレスなく節約を楽しんでます(^^)

節約も思い出作りも大切にしたいです。

さぁ!目指せ!貯金1億円(笑)!
********************

今年やって良かった節約は、


①何と言っても格安SIMに変えたこと!

今まではauで2年間、iPhoneを使っていましたが、その後、同じ機種で同じ電話番号引き継ぎ可能なマイネオの格安SIM②年間契約を変えたので、

月々の携帯料金が1,510円になりました!!!

もう直ぐ1年くらいになりますが、特に不便さもなく、マイネオ様様!でーすウインク


②あとは、ふるさと納税が、楽天HPから申し込めるのを知らずに、別のサイトから申し込んでいたので、それを楽天からにしたら、楽天ポイントがかなり貯まって嬉しかったです。



③あとは、断捨離や、習い事の見直しも、良かったかな。

断捨離では、食洗機を手放しました。

予洗いするならそのまま洗いたい性格(笑)。

あと、クリクラ(宅配水)の契約もやめました。

巨大地震に備えて頼んでいた所がありますが、場所もとるのでやめてスペースがスッキリ。


教育費では、長男の公文をやめました。

学校行事で振り替えても行けなかったり、夏休みや冬休みは部活があるので午前中に公文に行くなんて無理(笑)!っていうのが続いたので。




④また、相変わらず自分の洋服は基本買わず、ある物を着回したり、リメイクして過ごせました。



⑤毎年決まっているイベントは早割で申し込み

例えば、夏休みや冬休みの家族旅行の計画や、年賀状印刷注文などは、早めに申し込みしました。




そんなこんなで(笑)、来年も、また新たな節約方法に繋がるような事を見つけて、効率よくお金を貯めたいと思っておりまーす爆笑爆笑爆笑


…………


今日の中学生長男のお弁当。

{D8648CBD-8436-4432-B92B-DB04C798A9EB}


年末までラストスパート!

頑張りましょう!