漫画の名言 ③ | 職業は女です.

職業は女です.

猫のことやオタク話や日常のことなど。

進撃の巨人のネタバレを含みますので、苦手な方はご注意くださいね。










生きていれば度々訪れる選択の時間。
人生は選択の積み重ねだと言っても過言でないくらい取捨選択の連続です。

普段から「やらない後悔」よりは「やる後悔」を選択する性格なのですけど、二者択一をすると必ず付きまとうのが「もう一方の道を進んでいれば…」という後悔です。
産まれつき持病を持っていて、いつ死ぬかわからないと思っていた頃は(注:現在は多分90代まで生きるであろう予感に逆に苛まれているのですが)、今日が最後の一日だと思って生きるということを割と幼い頃からやっていたように思います。

あれもしておけば良かった。

これもしておけば良かったと思いたくない。


できることは全てやったと思いながら死にたい。
それでも選択の結果の後悔はついて周ります。
どちらを選んでも後悔するし、それはどちらかを選ぶための決定打に欠ける判断基準しかないからかもしれません。
もしかすると人間自体、無いものねだりをするように出来ているのかもしれないと思うほど、むしろ趣味なんじゃないの?と思うほどに生きることは後悔の連続でもあるように感じています。

けれどせめて「あの時の自分は最善の選択をしたのだ」と納得したいじゃないですか。
言い換えるなら「あれ以上の選択はなかった」と思い切りたい。
いくら後悔してみたところでタイムスリップは出来ないのだし、ベストな選択をしたと信じるしかない。


進撃の巨人、6巻でリヴァイ班(元リヴァイ班と言うべきなのか、ペトラ、グンタ、エルド、オルオの4人を含むほうです)が、女型の巨人と対峙した時、巨人化して女型の巨人と戦おうとしたエレンはペトラ達に止められますが、リヴァイだけはこう言います。

「お前は間違ってない」

「おれにはわからない。自分の力を信じた時も、信頼に足る仲間の選択を信じた時も、結果は誰にもわからなかった。だからまあ……せいぜい悔いが残らない方を自分で選べ」

(進撃の巨人6巻より抜粋)

結果としてはエレンはリヴァイ班を信じて、逃げる選択をし、リヴァイ班はリヴァイとエレンを除いて壊滅。多くの兵士の命も失うことになり、エレンはすぐに後悔することになったわけですが、あの時、あの瞬間でエレンが間違った選択をしたとは思いません。

理由もわからないまま巨人化する能力があって、そのせいであらゆる兵団から化物扱いされ、奇異の目で見られてきたエレンにはアルミンやミカサ、もしくは104期生のような仲間が欲しかった。
だからリヴァイ班を信じる選択を選んだ。
それは人間なら誰しもが持つ渇えだったり、心細さからくる拠り所欲しさだったりするのだと思います。
そこからエレンが色々と学んでいくことが出来れば、リヴァイ班の面々を失ってしまった結果も決して間違ってはいないのだと。
こういうことが描ける漫画家さんってやっぱり凄いなあと思うのです。
ごちゃごちゃ理屈をこねくり回さなくても物語でストンと納得させる力量とでも言うのでしょうか。


ワタクシは至って真面目に話しているつもりなのですけど、現在進行形でサルの将来について相談に乗らなければいけない立場としてもこれは良い科白だと思うんです。
(サルの将来の選択については現在非公開で書いているのですが、サルにも人権があるのでいつか時が経ったら、費用面や選択肢などが後から同じ道をたどる人の参考にと公開することもあるかもしれません)

サルは私と違い、オタクではないので進撃の巨人やあらゆる漫画を読みませんが、さすがに私が全巻揃えてて、手間のかかる家事時間を少しでも楽しくしようとアニメもスマホで観まくっているせいか少しだけ知識があります。


「結局、結果を先に知ることは誰にも出来ないんだから最後のところは自分で選ぶしかないよ。誰もサルの人生に責任を取れないし、それは誰にもサルの人生を邪魔することが出来ないのと同じだよ。選ぶ権利がサルにはあって、その代わり責任も自分で背負っていくしかないんだとハハは思うよ」

などと尤もらしいアドバイスをしますが、「私にはわからない。自分の選択を信じた時も、信頼に足る仲間の選択を信じた時も結果は誰にもわからなかった。だからまあ…せいぜい後悔しない方を自分で選べ」と言って、薄々進撃ネタだと勘付いたサルに「いや、オメーの中二病に付き合う暇ねーから」と言われてしまいます。

大体、頭は悪いくせに和牛の水田かと思うくらい屁理屈だけは1人前で、だから私は和牛に親近感を感じてしまうのかも知れず……。ホンットーに本気で漫才時の水田と話してる感覚なんですよ!!
水田の屁理屈漫才は面白いのにサルの屁理屈はぜんっぜんぜん面白くないッッ!!ゲッソリ

「屁理屈言うな」なんて言おうものなら「屁理屈って?おれの言ってることのどこが屁理屈なん?間違ってるなら言ってみろや」とか言い出すので面倒。
「理屈っていうのは、筋道が通ったことを指すんよ。けれどがついてても一見理屈に見えるのが屁理屈の厄介なところで、基準はお前の感覚じゃない。大多数の他人がどう感じるかじゃボケー!!ムカムカ
と言う面倒なことになる。

面倒な子……。
誰に似たんだろうなあ……ショボーンガーンガーン

ばーかえー

ばーーかえー←心の声。

漫画から何かを学びとれないやつがどんな参考書読んだって何かを学んだりできるもんか。
大体漫画も読めないから他の本も読めなくて国語力が足りないんだよ。
読解力が足りないから文章問題で引っ掛かって他の教科も出来ないんだ。だからサルのあだ名はサルなのだ。
見た目はサルよりムーミン谷にいそうなニョロニョロに似てるのにと内心では思うのですが(ひでえ)。まあ、本人にはそこまで言いませんけど。

けれど実際、本当に後悔しても進むしかない。
時々、悲しくて押し潰されそうな日はあるけど、落ち込むだけ落ち込んだら後は中二病ででも乗り切って生きるしか。

「漫画ネタで駄目なら昔、長州藩の維新志士に高杉晋作と言う人がいて、その人が詠んだ辞世の句と言われてる句があるんよ。
面白きこともなき世を面白く、すみなすものは心なりけりって言うんだけど、これは意訳するとクソ面白くもない世の中をクソ面白くにするのは自分の心次第ってことで…」と説明したら「長州藩?維新志士?坂本龍馬以外知らん」などと言いだすからあんぐりしてしまう真顔

別に高杉晋作の句は知らなくていいけど(下の句は高杉晋作が詠んだものでもないし)、坂本龍馬が分かるなら高杉晋作の名前も知っとけよと……。坂本龍馬は長州藩でもないし…。
これは学年によっては真面目にテストに出ますよ………。
1192作ろう鎌倉幕府が1185作ろう鎌倉幕府に変わったと思ったらまた1192に戻ったらしいですけど、鎌倉幕府を語る上で源頼朝の存在が消えることはないし、源頼朝を学ぶのに仮に源義仲を学ばなくなったとしても源義経を学ばないことはないでしょう。それと同じではないの?
まあ坂本龍馬と高杉晋作は血縁でもなんでもないですけど。
だからサルは読解力が無くて以下同文。


話があちこち脱線しましたけど、この兵長の科白は何かを迷った時必ず思い出します。

私は悔いの残らない方を自分で選んだと思うために。
これについては7巻でアルミンも良いことを言ってるのですけど、私はこちらを肝に銘じてます。

ところで、スピンオフの悔いなき選択と洗濯をかけてリヴァイ兵長の洗濯洗剤ボトルがあるって聞いたのですが、あれは店頭では手に入らないのでしょーか。
家事を少しでも楽しい時間に変えたいけれど、わざわざネットで購入するほど欲しいわけでもなく……。

田舎だから入荷がないだけなんですかね?キョロキョロ