ずいぶん時間が経ってしまいましたが、ヴォーグの講座3回目の覚書ですにっこり

3回目のお題?はドライブ編みと横糸渡しの編み込みでした。

 

ドライブ編みは初めてでした真顔

なんだかぐるぐる回ったような編み図記号に恐れを抱き、挑戦すらしたことが無かったけれど、針に巻き付けるだけか!

体系的に習うと、自学とは違って、幅広く習得できるのが良いですねニコニコ

 

 

↓週末に編んだでいた編地の宿題です。縄編み模様は編み直すかな真顔

 

 

 

横糸渡しの編み込みは難しかった(-_-;)

よくよく考えたら私、編み込み模様は輪で編んだことしかなくて。

往復の編み込みがこんなに手加減が難しいとは知りませんでした魂が抜ける

 

さて、そろそろ小物作品も本腰入れて取り組まないと、宿題がたまる一方になりそうです煽り

せっかくの機会なので頑張んなきゃね。