今日は朝一で病院に行った後、カフェに寄って10時過ぎには帰宅し、後はほとんど編み編みしていました。幸せ照れ

 

こちらはウェアに飽きたところでのフラックスCの試し編み。

バラ玉の在庫でコースターを編みました。

 

フラックスC、実は初めて編んだのですが、フラックスKと比べてとても編みやすく感じました。かぎ針用で細い分、力を入れずにスルスル編めて気持ち良かったです。

 

ですが…本によると1枚5gで5枚で1玉25gがなくなるはずが、8gも余っています。

直径11cmになるはずが10cm位だからな。。

 

ひまわりパターンはこちらからひまわり

 

 

下段左が1番最初に編んだもので右に行くほど後から編んだものです。

1枚編んで段の高さが足りないことに気付いて、長編みの高さに気をつけたものの、数ミリしか大きさは変わりませんでした汗

 

どうも手がきつめのようで、調整する修行が必要のようです。

 

ウェア用に着分購入済みなので、がんばりますランニング

今年は間に合わないかな。。。