10月29日幸運をよぶ三毛猫虎吉画像 | 優李阿オフィシャルブログ

10月29日幸運をよぶ三毛猫虎吉画像

「捨てる神あれば拾う神あり」

世の中には、見限って相手にしてくれない人がいる一方で、

親切に手を貸して助けてくれる人もいる。
 

英語では : When one door shuts, another opens.
一方の戸が閉じれば、もう一方の戸が開く

―たとえ不運なことや批難されることがあっても

悲観することはないということ

『世の中には幸福も不幸もない。

ただ、考え方でどうにでもなるのだ。』
シェークスピア

確かに暴風雨の日も青天の日もあるが、

なぜ『暴風雨=不幸』だと決めつけているのか。
雨が降らなければ育たない生命がある。

暴風雨で吹き飛ばされなければ、

見えなかった景色がある。

  

誰がそこが『運の尽き』だと言った。


誰がそこが『この世の果て』だと言った。
『刑務所の鉄格子の間から、二人の男が外を見た。

一人は泥を眺め、一人は星を眺めた。』

 

『実業人が実業人として完成する為には、

三つの段階を通らぬとダメだ。

第一は長い闘病生活、第二は長い浪人生活、

第三は長い投獄生活である。

このうちの一つくらいは通らないと、

実業人のはしくれにもならない。』

松永安左エ門

現在の東京電力に当たる大株主でもあった松永は、

福沢諭吉の『学問のすすめ』に感激し、

1889年(明治22年)に東京へ出て慶應義塾に入学。

戦後のGHQによる政策で民営化をするまで

トップに君臨し続けた、

『電力の鬼』とも言われる猛者である。

長い闘病、長い浪人、長い投獄
この3つの共通点は何だろうか。

それは、

自分という人間と向き合う時間を長く確保できる

ということである。

『転んだ時にはいつでも何かを拾え』
オズワルド・アベリー (アメリカの医師・生物学者



転んでしまったのは、しかたがありません
どうせ起き上がるのなら、何かをつかめるといいのでしょう
転んだからこそ、拾えるものもあるのではないでしょうか



 『体験は、それがどんな種類のものであれ、
  必ず自分の人生の糧になると考える習慣を、
  私はいつも忘れないように身につけています』

 日野原重明

失敗をしても、それを糧に成長できたらいいと思います

『過って改めざる、これを過ちという』
孔子 「論語」より

 

過っても、それに気づかない
過ちに気づいても、否を認めない
過った後に、誠実に対応しない
過ちをおかしても、改めることがなければ

その後何も変わらないだろう

過ちから何も学ばず、変わらなければ、

ただ過ちをおかしただけです。

 

過っても、悪かった所を改めれば、

いい経験になる
過ちをおかしてしまうことは誰にでもあります

過ちをおかした後が大事なのです


人生には避けることができない

不幸な出来事も必ずあります。

一つの不幸で落ち込んで、

いつまでも立ち直れないのは、

自分の人生の大きな過ちかもしれません。
 一時の不幸も、いい経験として、

その後の人生に活かすことができれば

いいのではないでしょうか。


よくないのは、失敗しても
何も変わらない、何も学ばないことでしょう。
もっとよくないのは、一度の失敗で
 悲観して全てをあきらめてしてしまうこと

ではないでしょうか。

 『ある人は、自分はだめな人間だと

感じてしりごみしてしまう。
 一方、ある人は、

次々と失敗をくりかえしながら、
  大きく成長してゆく』 

ヘンリー・C・リンク

 

成功体験は、自信を育て、自分を育てるでしょう。
失敗体験も、忍耐力を育て、
 また何かを学ぶことで、自分を育てることができるでしょう。

失敗を怖れ過ぎずに、
 「いい経験をするつもりで」「自分を育てるために」と
 チャレンジすることがあってもいいのではないでしょうか

 

人はだれでも幸せになれる

私はそう信じています。

by虎吉と我が家の扶養家族

 

 

虎吉と我が家の扶養家族に不思議な光が差し込む

の動画はツイッターで
ここ優李阿   をクリックして見てくださいダウン
https://twitter.com/naocast824

ツイッターへの移動は簡単です

 

ここ優李阿
をクリックするとすぐにツイッターの画面に移動いたします

 

 

優李阿のInstagramもよろしく

URLwww.instagram.com/nyaromehakase824/

ペタしてねペタしてね