おはようございます♪

頑張る皆さんの味方♡

アトリエミノウ 相澤ゆきですオッドアイ猫乙女のトキメキ

 

 

自分の気持ちを大切にしたい人が集う
マヤ暦&TCカラー&お絵描きサロン

Atelier Minou

初めての方はこちら≫プロフィール
アトリエミノウとは?≫サロン名由来♡


♦マヤの紋章イラスト解説シリーズ♦
イラストで分かりやすくマヤを知る♡

 

 

 

口をついてぽん、と言ってしまう言葉。

そんなこと言うつもりなかったのに

とあとで後悔したくなる言葉。

 

 

自分の意識変わった!と

思ったのは娘と話していたこんなとき。

 

 

どうも右手をなにかで痛めてしまった

らしく、娘を持ち上げたときにいてて、

と言ってしまったのですが

 

その時に娘が「いたい?」と

心配そうにしていました。

 

 

そのときとっさに、

 

 

「大丈夫、娘ちゃんのせいじゃないよ」

 

 

と言えた自分がいました。

 

 

 

 

 

 

少し前までは何かにつけて

 

 

あなたたちのせいで、

あれができないこれができない!

 

 

と時々言ってしまっていたのに、

素直にきみのせいじゃない。

と伝えることができたのです。

 

 

 

実はここのところ、子供たちの抱っこ

コールが頻繁になり、そのせいで

痛めたのかもしれなかったのですが

 

それも自分が選んだことで、

彼らのせいではない。

 

 

もっというと、手が痛くなったのは

理由なんてないのかもしれない。

 

 

 

 

 

だから、、過去の出来事も…

 

 

無理して子供を連れ出したから

風邪を引いたと思ったことも

 

私が食事に誘ったから夫が不機嫌に

なったと思ったことも

 

掛けた言葉が悪くて縁が切れてしまった

と思った友達も

 

 

私のせいではないんだと思う。

 

 

 

たまたま風邪を引くタイミングだった

 

体調が悪くてむしゃくしゃしてた

 

たまたま連絡するのを忘れている

 

 

私のせいではない。

 

 

自分を責めて心の殻に引きこもるのは

簡単です。その方が楽だからです。

 

 

でも、気のせいかも、たまたまかも…

と気持ちを切り替えて前に進むこと、

 

 

 

罪悪感を持たないこと。

 

 

勝手に自分のせいにしないこと。

 

 

 

これからは自分のことを

頑張ったね!って褒めてあげよう!

 

それが自分を責めるより

やる必要のあることです♪

 

 

 

 

カラーパレットお絵描き教室
ご提供メニューはコチラ♡
★気軽にやるなら…LINEで通信講座!
★ママだったら…お絵描き教室!
★対面でマンツーマンの個別指導もあります!

 

 

メルマガ配信中です♪是非登録お願いします^^

お絵描きのヒントや、ほっとする言葉をお届けします♡

※画像をクリックしても開かない方はこちら

※PCメールからの登録をお願いします!(gmailやyahooもOK)

 

 

ハートエリーチェの会主宰♪
ウルウル起業家★松坂絵里さんの
働き方・愛され力に共感する女性の集まり♡

 

 

※画像をクリックしても開かない方はこちら