おはようございます♪

頑張る皆さんの味方♡

アトリエミノウ 相澤ゆきですオッドアイ猫乙女のトキメキ

 

 

自分の憧れを”当たり前”に♡
気持ちがいっぱいいっぱい
頑張り屋さんに贈るお絵描き教室

Atelier Minou

初めての方はこちら≫プロフィール
アトリエミノウとは?≫サロン名由来♡

赤薔薇ご提供メニュー
お絵描き教室・LINE講座・個別セッション
ハートエリーチェの会運営中♪(松坂絵里FC)

 

 

 

皆さん、些細なことで怒ってしまって

毎日イライラして過ごしていませんか?

 

 

自分が人に対して感じる怒りって
結構、母親やそれに値する人から
受けた愛情のなかで、
 
 
嫌だったこと
束縛されたこと
言われたこと
 
 
をまだ引きずっているところから
きていたりします。
 
 
小さい頃に門限を厳しく言い渡されて
いた人は他人や子供が遅くまで
出歩いていると怒りを感じます。
 
成績で優劣をつけられていた人は
他人や子供がテストの結果を見せなかったり
成績が悪いと責めます。
 
世話を焼かれ続けてきた人は
パートナーが最低限のことしかしないと
不信感を抱いたりします。
 
 
 
 
これらはどれが正しくてどれが悪いとか
ではなく、単純に母親になんて
言われてきたか?手をかけられてきたか?
みたいなところがあります。
 
 
なので、もうその価値観はどんどん
壊していって、
 
 
オールしてもいい
成績は気にしなくていい
相手は自分のことだけしてればいい
 
一人でも寂しくない
子供がいなくてもいい
自由時間がなくてもそんな日もある
子供は話をきかないもの
 
人が集まればトラブルはある
いろんな考えがある
 
 
否定されても私はダメじゃない
理解できなくても話を聞いてもいい
 
 
ってどんどん自分の気持ちを楽に
していってあげることが
自分の世界の平和を作る秘訣です。
 
 
 
 
自分の価値観はどうしてそう思ったのかな?
お母さんがそう言ってたからだな…
でも私は違うからな、
 
 
って少しずつ解きほぐしてあげられると
 
「~するべき」
 
の世界から、暖かい世界に出てこれますよ。
 
 
私も自分のお母さんになりたくて
必死になっていましたが、
 
 
 
 
 
今は相澤ゆき流のおかあさんに
なっています!
 
皆さんも、親のルールに縛られすぎないよう
ご自身の性格に合った人生を歩まれてくださいね^^
 
 
 
 
 

 

カラーパレットお絵描き教室
ご提供メニューはコチラ♡
★気軽にやるなら…LINEで通信講座!
★ママだったら…お絵描き教室!
★対面でマンツーマンの個別指導もあります!

 

 

【 お知らせ 】

子供をあっ!と言わせたいママ向け♡

お絵描き教室の開催日程を決めました^^

チェックしてみてください♡

 

【募集中】 日程一覧★ママ向け!おねだり対策♡お絵かき教室

 
 

メルマガ配信中です♪是非登録お願いします^^

お絵描きのヒントや、ほっとする言葉をお届けします♡

※画像をクリックしても開かない方はこちら

※PCメールからの登録をお願いします!(gmailやyahooもOK)