■4/30に復帰しましたが、

その日は旦那が子ども(8か月)の離乳食2回分を作ってあげてくれました。

離乳食作るが一番大変だったので、とても助かりました。

もう離乳食作りはママの特権ではなくなりました照れ

 

■3月末で尊敬する先輩が退職し、事務所を設立したのですが、

近々書籍も出版されるとのことでした。

私は会計の知識では足元にも及びませんが、

いつか本が書けるくらいになりたいなと思っており、

育児忙しいですが、毎日少しずつ勉強しようと思います。

 

■友人がすごく大きいクライアントのチームに所属しているのですが、

マネージャーからの「期限までに終わらせてプレッシャー」が強く、

ストレスで全身にじんましんがでてしまったようです。

昨日も貫徹だったらしく、倒れないか、病まないか、とても不安なので、

こまめに声をかけるようにしようと思います。

 

■今日読んだ経営財務

2年前の夏号を読んでます・・・意味ないですよね・・・

No.3319

収益認識基準案公表、KAM、フェア・ディスクロージャー・ルール、株主優待の会計処理

No.3320

KAMに対する監査役等の対応、IASB保険契約、南アフリカでの会計・税制、ポイント引当金が新基準案では認められない

 

上記記事が印象に残りました。