先日、保健所で妊産婦歯科検診を受けたところ、

歯と歯の間にC2の虫歯が出来ていると診断を受け、

近くの歯医者で治療してきました。

レントゲンの結果、詰め物をして無事1回で終了しましたが、

毎回歯医者の受付で、「2ヶ月に1回、定期的に検診を受けることをお勧めしていますが・・・」と言われてきたのを、

無視し続けてきたことを後悔しました・・・。

 

歯って当たり前のようにあるけれども、

使えなくなると食べられなくなるという結構重要なポジションを体の中でも占めていることに改めて気づかされ、

予防に勝る治療はないと思い、

これからは定期的に検診を受けようと思います。

 

産後は、免疫力が落ちるからか、

周りのママさんで「虫歯になった~」と言ってる人を何人か見かけましたし、

私が受診した次のママさんは、立て続けに3本虫歯になっていました・・・

保健所の妊産婦歯科検診は無料なので、ぜひ受診をお勧めします。

 

 

 

「保育園入園・仕事復帰ダンドリ」とじ込み付録を読みたくて買ったのですが、

病児保育以外はそれほど有用な情報はないと感じました。

 

でも、「防災に強いファミリーになる!」特集は、

ずっと前から、旦那と防災について話し合っておこうね、といいながらも、

全然話し合ってこなかったので、

被災体験を読んで、仕事復帰前には、準備するようにしようと思いました。

(上記の虫歯とは比較にはならないと思いますが、備えあれば憂いなし)