パソコンの使い過ぎで目が悪くなってリタイア。今は年金とパートで生活。今が一番幸せ。 | 日本のお姉さん

パソコンの使い過ぎで目が悪くなってリタイア。今は年金とパートで生活。今が一番幸せ。

何歳か知られたくなくて、年をあいまいにしてブログを書いていたけど

実は相当な年齢なんだよ~。

年金は政府の都合で65歳からになったけど

急に「はい、みんな60歳からね」ではなく、じわじわもらえる時期がずれていっている。

男性は、すでに65歳からしかもらえないが、女性はずらす時期が男性よりゆっくりめなので

わたしももらえることになった。今まで出した分だけは欲しいと思う。

本当は、65歳まで会社は雇わねばならないことになっているらしいが、

わたしは、目が白内障&黄班変性症だし、会社で仕事をしていて

頼まれた事を忘れたり、仕事が雑になるなどいろんな老害が出てきたので

65歳まで同じ仕事をしていく気になれなかった。

お年寄りだからといって簡単な仕事を回してくれそうな感じでもなかった。

同じ仕事をしているのに給料が減るのは辛過ぎる。

わたしの女性の上司は、給料が手取り10万円になったのに

仕事は同じ量で割りに合わないと言って1年で辞めていった。

(60歳過ぎてそのまま同じ会社に勤めて急に給料が減った人は

市役所に行けば減った分を少し補助してもらえるらしい)

まだ若いうちに辞めたら好きな絵も描けると思った。

そこで1年前から「会社を辞める」と宣言して、後継者を入れてもらって

一緒に仕事をしていろんな事を覚えてもらった。

後輩君はたまに作品を送ってくれるけど、なかなかいい感じのものを

作っている。営業的には、文字が小さくて読みにくいとか

説明文が足りないからかお客様からどんどん電話がかかってきて

営業の女性が電話で応対する量が増えて大変だとか

いろいろあったみたいだが、それもそのうち改善されるでしょう。

今は好きな絵も描けているし、パートも慣れてきたし気持ちにゆとりが生まれて

やっとブログを書ける気分になれた。同僚のパートの方々にお会いしたけど

みんな「今が一番幸せ」と言っていた。いいパートに恵まれたんだと思った。

ここで働けて幸せと素直に言える人々がたくさんいる会社はいい会社に違いない。

わたしも今が一番幸せかな。パートに行かない日は

教会に行って絵を描いたり、友人宅に行ったり、叔母の入居している施設にお見舞いに行ったり

友人に頼まれてショッピングモールに行ったりして自由に暮らしている。

本当はパートも行きたくなかったが、ずっと家にいると頭が悪くなりそうだったし

年金だけでは生きていけないから仕方がない。