舛添都知事が記者会見 「不適切だが違法ではない」の超理論 | 日本のお姉さん

舛添都知事が記者会見 「不適切だが違法ではない」の超理論

舛添都知事が記者会見 「不適切だが違法ではない」の超理論
2016/06/06/ 16:55
舛添要一都知事が6日16時から会見を行ない、政治資金をめぐる一連の問題について、弁護士に依頼していた結果を報告した。

■弁護士が「不適切ではあるが違法ではない」と繰り返す
(画像はTHE PAGEのスクリーンショット)

会見の席では、元東京地検特捜部副部長の佐々木善三氏と、元検事の森本哲也氏が調査結果の内容を報告。彼らの発言および見解を抜粋して紹介すると…

・政治資金を用いた日光や木更津など、一連の家族旅行→適切とは言いがたい
・イタリア料理店などでの飲食費→合計14件は是正の必要があり
・書籍購入→政治関係が大半、不適切とも違法とも言えない
・新党改革支部から舛添氏の複数の政治団体への寄付→合法
・美術書、美術品購入→数は多すぎるが政治資金としては不適切ではないし、違法でもない
・書の購入は多すぎるが適切で,政治活動と関連あり
・『クレヨンしんちゃん』や時代小説の購入→適切とはいい難いが違法ではない
・上海でのブランド品の購入→違法性なし

ポイントは、「不適切だが、違法ではない」と両弁護士が何度も強調したことだ。60ページにも及ぶ調査報告書だが、結果はその一言に尽きる模様。

「違法な点はない」と舛添都知事も語り、「公私の区別をきっちりとつけていく」と反省の意思を示した。また、

「是正の必要がある点においては個人資産から返金を行なう」

「美術品は美術館や福祉施設、都内の病院などに寄付」

「湯河原の別荘は第三者に売却」

など、今後の対応についても語ったものの、「辞任」の言葉は遂にその口から出てこなかった。

■ツイッターでは怒りの声があふれる

それを受けての今回の記者会見。都民の怒りがさらにヒートアップしたのは言うまでもなく、ツイッター上には怒りの声が多数確認できる。

ガゴゼ ‎@gagoze2010


舛添の調査結果公表聴いてるけど、違法では無い、違法では無いばかりだな(-_-)腹立つわ、こいつ(-_-)

2016年6月6日 16:23

★セイ★ ‎@drummer_sei


ヤメ検ただの舛添弁護人やん
分かってたとはいえ茶番劇見せられて気分悪なってきた(;´Д`A

2016年6月6日 16:23


たんたん
‏@suzumaru0419
「第三者の目で」会見の次は「不適切だけど違法じゃない」会見か…誰がこの会見みて納得するの?!まぁ、確実に今年の流行語大賞決定だね
#舛添
#会見

青空 幸太郎 ‎@aozora_rider


舛添氏、火消しの達人で名高い佐々木弁護士を起用。まあそういうことになるわな。大金は人間を変える。

2016年6月6日 16:16 · Kaisei-machi, Kanagawa, 日本

斑 ‎@Fz400Ryo


なんや、舛添の無駄遣いほとんどOKになるやないか。
まさしくザルやな。

2016年6月6日 16:23

チャー研 ‎@mmkk21929


弁護士「舛添氏の趣味は書道で
書道関連の資金が多いですが
一面においては政治活動に関係するとして違法ではないという」

調査する気ないやんけ
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

2016年6月6日 16:23

山ざき冬や ‎@yamazakitouya


舛添に買収されてるぞマムシの善三

2016年6月6日 16:10
「不適切だが違法ではない」という理論が成立すれば、「政治目的のため」と答えれば、どんな支出でも可能となってしまう。都民が支払った血税は、このようにしてこれからも消えていくということか。

・合わせて読みたい→元愛人もブチ切れる舛添知事 8万人調査で見えた「選んだ都民の異常性」

(取材・文/しらべぇ編集部・クレソン佐藤)
http://sirabee.com/2016/06/06/130438/