日記
会社で100枚ぐらいのCDに入れたデータをパソコンに取り込めとの
指示あり。毎日、まだか、まだかと急かされているが
「わかりません」というしか無し。1枚にパンパンにデータが入っているのもあるし、2件だけの場合もある。しかも与えられているパソコンがよくフリーズする。
古いイラストレータのデータは、まっ白になってクリックしても出てこないのでイラストレータを開けてそこから開く。でも、常にフリーズするし、パソコン画面に消したはずのデータがいっぱい残っていてイラストレータを開くと見えるのだ。
古いデータを今、見れるデータに変換する作業も途中でパソコンが固まってイラストレータを再度立ち上げないといけないし、時間がかかる。それを説明しているのに、新しい部署の新しい上司2名は意味が分からないのか、毎日、急かしてくる。この間、今週中にできる?と聞いてきた。
終いには、上司のフォルダーにすべてCDの中身をぶち込んでそこから整理整頓しろという。
「〇〇さんのことどうしよう言う話になって、フォルダーに入れて監視しよう、いうことになったから」と言う。金曜日のことだった。それでも我慢した。
でも月曜日に上の上司に
「〇〇さん。CDにデータ入れた時間、ちゃんと見てんねんで。最初に入れた時間と次に入れた時間に2時間、あいだあいてんの見てんねんで。」と言われた。
「それは、その時は別のことをしてたからです。年間のカタログのフローチャート作成の資料のために過去のメールのチェックをしていたんですよ。」
と説明したが、どうも信じていない様子。
「〇○さんは、ネット観すぎや。特にメールしすぎや。こんどからメールは全部CCでこっちにも送るように」
ようするに、ネットを観るなということでした。
友人Oにこのことを言うと
「神様に祈りしなさい。彼らの目的はあなたが嫌がる態度を見せることだから、いつもにこにこしてなさい」と言った。
クリスチャンだから、自分でできないことは神さまに祈る。クリスチャンの常識。
B子ちゃんは、「それ間違いや。メールじゃなくて、ブログや」と言っていた。
友人Tは、「ボクも会社でネット観すぎや言われた」と言っていた。
以上。新い部署の新しい上司は、わたしをどう監視しようか、毎日話しているそう。新人さんが言っていた。
「みんなでわたしの悪口言ってんのやろ」と言うと
「いや。でもみんな〇〇さんのことめっちゃ看ていますよ」と言っていた。
今まで一人で、全部会社の雑用をしてきたのに、入社30年目にしてこんな目に遭うとは、、、。
指示あり。毎日、まだか、まだかと急かされているが
「わかりません」というしか無し。1枚にパンパンにデータが入っているのもあるし、2件だけの場合もある。しかも与えられているパソコンがよくフリーズする。
古いイラストレータのデータは、まっ白になってクリックしても出てこないのでイラストレータを開けてそこから開く。でも、常にフリーズするし、パソコン画面に消したはずのデータがいっぱい残っていてイラストレータを開くと見えるのだ。
古いデータを今、見れるデータに変換する作業も途中でパソコンが固まってイラストレータを再度立ち上げないといけないし、時間がかかる。それを説明しているのに、新しい部署の新しい上司2名は意味が分からないのか、毎日、急かしてくる。この間、今週中にできる?と聞いてきた。
終いには、上司のフォルダーにすべてCDの中身をぶち込んでそこから整理整頓しろという。
「〇〇さんのことどうしよう言う話になって、フォルダーに入れて監視しよう、いうことになったから」と言う。金曜日のことだった。それでも我慢した。
でも月曜日に上の上司に
「〇〇さん。CDにデータ入れた時間、ちゃんと見てんねんで。最初に入れた時間と次に入れた時間に2時間、あいだあいてんの見てんねんで。」と言われた。
「それは、その時は別のことをしてたからです。年間のカタログのフローチャート作成の資料のために過去のメールのチェックをしていたんですよ。」
と説明したが、どうも信じていない様子。
「〇○さんは、ネット観すぎや。特にメールしすぎや。こんどからメールは全部CCでこっちにも送るように」
ようするに、ネットを観るなということでした。
友人Oにこのことを言うと
「神様に祈りしなさい。彼らの目的はあなたが嫌がる態度を見せることだから、いつもにこにこしてなさい」と言った。
クリスチャンだから、自分でできないことは神さまに祈る。クリスチャンの常識。
B子ちゃんは、「それ間違いや。メールじゃなくて、ブログや」と言っていた。
友人Tは、「ボクも会社でネット観すぎや言われた」と言っていた。
以上。新い部署の新しい上司は、わたしをどう監視しようか、毎日話しているそう。新人さんが言っていた。
「みんなでわたしの悪口言ってんのやろ」と言うと
「いや。でもみんな〇〇さんのことめっちゃ看ていますよ」と言っていた。
今まで一人で、全部会社の雑用をしてきたのに、入社30年目にしてこんな目に遭うとは、、、。