中村佑介グッズを通販し、利益全額を義援金としてお送りすることにしました。
Yusuke Nakamura
このページに「いいね!」する · 昨日 ·
【中村佑介|震災募金グッズ】
熊本・九州地震の被災者の皆様に、何か協力出来ないかと考え、GMOペパボ「SUZURI」様ご協力のもと、急遽、中村佑介グッズを通販し、利益全額を義援金としてお送りすることにしました。
グッズはiPhoneカバー(5/5s、6/6s、6Plus/6sPlus)・トートバッグ・マグカップで、写真はまだ仮デザインですが、ほかに3種類ほど絵柄が増えます。値段は各1500円ほど。うち1個あたり利益300円全額が震災募金にあてられます。販売期間は5月の1ヶ月を予定しております。
販売開始日、詳細につきましては近日中に改めて発表致します。広告費はかけられませんので、皆さまのお力で、情報のシェア、拡散のご協力をよろしくお願いします。
イラストレーター・中村佑介
(※最新情報はTwitterにて随時更新しておりますhttps://twitter.com/kazekissa )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーティストは売るモノがあっていいね。
わたしも寄付しなきゃ。
でも必ず、被災地に届けてくれる募金でないと!
~~~~~~~~~~
16日未明のM7.3の地震、益城町・西原村は震度7と判明
TBS News-i 2016/4/20 22:11
熊本県などで起きている一連の地震で、今月16日未明のマグニチュード7.3の大地震でも、最大震度7の激しい揺れが観測されていたことがわかりました。
今月16日午前1時25分に熊本地方で発生したマグニチュード7.3の大地震は、一連の地震活動の中で最も規模が大きく、各地に大きな被害をもたらしました。この地震で、熊本市や南阿蘇村、宇城市などで最大震度6強が観測されましたが、大きな被害を受けた熊本県益城町と西原村の震度計からはデータが送信されず、2か所の震度は不明となっていました。
気象庁が震度計のデータを取り出して詳しく分析した結果、益城町、西原村ともに震度7に相当する激しい揺れを観測していたことが、20日、分かりました。これにより、熊本県と大分県で続いている一連の地震活動では、震度7が、今月14日と16日の2回観測されていたことになります。益城町の震度計は、14日と16日にも震度7を観測したことになり、同じ震度計が震度7を2回観測したのはこれが初めてです。
また、震度7を一連の地震活動で2回観測した例や、ひとつの地震で震度7を2か所で観測した例もこれまでになく、いずれも初めてのことになります。
気象庁によりますと、震度7を観測したのは、1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、そして14日の地震に次いで5回目です。(20日20:04)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4398470
このページに「いいね!」する · 昨日 ·
【中村佑介|震災募金グッズ】
熊本・九州地震の被災者の皆様に、何か協力出来ないかと考え、GMOペパボ「SUZURI」様ご協力のもと、急遽、中村佑介グッズを通販し、利益全額を義援金としてお送りすることにしました。
グッズはiPhoneカバー(5/5s、6/6s、6Plus/6sPlus)・トートバッグ・マグカップで、写真はまだ仮デザインですが、ほかに3種類ほど絵柄が増えます。値段は各1500円ほど。うち1個あたり利益300円全額が震災募金にあてられます。販売期間は5月の1ヶ月を予定しております。
販売開始日、詳細につきましては近日中に改めて発表致します。広告費はかけられませんので、皆さまのお力で、情報のシェア、拡散のご協力をよろしくお願いします。
イラストレーター・中村佑介
(※最新情報はTwitterにて随時更新しておりますhttps://twitter.com/kazekissa )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーティストは売るモノがあっていいね。
わたしも寄付しなきゃ。
でも必ず、被災地に届けてくれる募金でないと!
~~~~~~~~~~
16日未明のM7.3の地震、益城町・西原村は震度7と判明
TBS News-i 2016/4/20 22:11
熊本県などで起きている一連の地震で、今月16日未明のマグニチュード7.3の大地震でも、最大震度7の激しい揺れが観測されていたことがわかりました。
今月16日午前1時25分に熊本地方で発生したマグニチュード7.3の大地震は、一連の地震活動の中で最も規模が大きく、各地に大きな被害をもたらしました。この地震で、熊本市や南阿蘇村、宇城市などで最大震度6強が観測されましたが、大きな被害を受けた熊本県益城町と西原村の震度計からはデータが送信されず、2か所の震度は不明となっていました。
気象庁が震度計のデータを取り出して詳しく分析した結果、益城町、西原村ともに震度7に相当する激しい揺れを観測していたことが、20日、分かりました。これにより、熊本県と大分県で続いている一連の地震活動では、震度7が、今月14日と16日の2回観測されていたことになります。益城町の震度計は、14日と16日にも震度7を観測したことになり、同じ震度計が震度7を2回観測したのはこれが初めてです。
また、震度7を一連の地震活動で2回観測した例や、ひとつの地震で震度7を2か所で観測した例もこれまでになく、いずれも初めてのことになります。
気象庁によりますと、震度7を観測したのは、1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、そして14日の地震に次いで5回目です。(20日20:04)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4398470