国内向けのイワシ・サバ缶でも原材料の産地偽装
国内向けのイワシ・サバ缶でも原材料の産地偽装
TBS News-i 2016/3/24 04:01
輸出用のサバの缶詰にサンマを混ぜて原材料を偽っていた千葉県銚子市の水産加工会社が、国内販売向けの缶詰でも原材料の産地を偽装していたことがわかりました。
千葉県銚子市の水産加工会社「信田缶詰」は、国内販売向けのイワシやサバなどの缶詰の一部で原材料の産地を偽っていたことを発表しました。
問題の缶詰は、去年の8月までに国内で製造された14品目およそ5万ケースです。信田缶詰は、「銚子産」などと表示しながら、実際には青森県の八戸などで水揚げされたものや台湾から輸入した冷凍品を使うなどしていました。
信田缶詰は、「原材料が足りなかったため、別の産地のものを使った」などとしていて、これまでに健康被害の報告はありませんが、出荷済みのものはすでに回収したということです。
信田缶詰は、おととし製造した輸出用のサバの缶詰にサンマを混ぜて原材料を偽っていたことが今月発覚したばかりです。(23日19:02)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4278157
福島の海で獲れた魚で無いのなら大丈夫だ!でも、国内向けのイワシ・サバ缶でも、内容が違うって良くないよ。「銚子産」などと表示しながら、青森県の八戸などで水揚げされたものを入れるのは、まだ分かるけど、台湾から輸入した冷凍品を使うって、なんだがなあ。台湾製の魚方が青森の八戸の魚より悪いってことはないけど、冷凍ものを入れるのはちょっとひどいんじゃないかな。
TBS News-i 2016/3/24 04:01
輸出用のサバの缶詰にサンマを混ぜて原材料を偽っていた千葉県銚子市の水産加工会社が、国内販売向けの缶詰でも原材料の産地を偽装していたことがわかりました。
千葉県銚子市の水産加工会社「信田缶詰」は、国内販売向けのイワシやサバなどの缶詰の一部で原材料の産地を偽っていたことを発表しました。
問題の缶詰は、去年の8月までに国内で製造された14品目およそ5万ケースです。信田缶詰は、「銚子産」などと表示しながら、実際には青森県の八戸などで水揚げされたものや台湾から輸入した冷凍品を使うなどしていました。
信田缶詰は、「原材料が足りなかったため、別の産地のものを使った」などとしていて、これまでに健康被害の報告はありませんが、出荷済みのものはすでに回収したということです。
信田缶詰は、おととし製造した輸出用のサバの缶詰にサンマを混ぜて原材料を偽っていたことが今月発覚したばかりです。(23日19:02)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4278157
福島の海で獲れた魚で無いのなら大丈夫だ!でも、国内向けのイワシ・サバ缶でも、内容が違うって良くないよ。「銚子産」などと表示しながら、青森県の八戸などで水揚げされたものを入れるのは、まだ分かるけど、台湾から輸入した冷凍品を使うって、なんだがなあ。台湾製の魚方が青森の八戸の魚より悪いってことはないけど、冷凍ものを入れるのはちょっとひどいんじゃないかな。