アメリカの大統領は、ロックフェラー、ロスチャイルドなど欧米金融資本と貴族グループが決めている
原爆を長崎の浦上天主堂の真上に落とすと決めたのも、アメリカの政府の上にある陰の政府の会員で、彼らの地位は大統領よりも高いのです。
大統領は、彼らの言いなりです。だから原爆を日本に落したのは、トルーマンではなく、アメリカ政府よりも上の団体なのです。だから、トルーマンは後に日本人の軍人で後にクリスチャンになった人にしらじらしく「本当は落したくなかった」などと言ったのです。
トルーマンには、元々決定権がなかった。原爆を日本に落すと決めたのは、アメリカ政府を牛耳る影の政府です。
~~~~~
中国が恐れる指導者、ヒラリー・クリントン大統領は誕生しないかもしれない
2016年2月16日 ニュース
これまで米大統領選挙に背後で大きな力を発揮してきた「ビルダーバーグ・クラブ」は、今回ヒラリー・クリントンを推しています。ただ問題は、このビルダーバーグ・クラブが、今なお従来どおりの力を発揮できる状況にあるのかどうかです。(『マンさんの経済あらかると』)
混迷の米大統領選、決めるのは「米国民の意志」ではない
ビルダーバーグ・クラブ
米国の大統領を決めるのは誰か。愚問のようですが、実は「米国民の意志」はかなり操作されてきました。これまで大統領選挙に背後で大きな力を発揮してきたのは、いわゆる「ビルダーバーグ・クラブ」と言われる組織です。第二次大戦後間もなく、オランダのビルダーバーグで最初の秘密会議が開かれたため、この名がついています。
この構成メンバーは、ロックフェラー、ロスチャイルドなど欧米金融資本と貴族グループといわれ、これまで米国大統領のみならず、2005年7月の中国人民元の管理フロート移行、実質切り上げも、直前のビルダーバーグ会議で決めたと言われます。
そのビルダーバーグ・クラブの支持を受けるものが原則、これまで大統領の地位についてきたと言われます。
彼らは誰を推しているか?
では今回の大統領選挙で彼らは誰を推しているのでしょうか。第一候補は民主党のヒラリー・クリントン氏、予備に共和党のルビオ氏といわれます。
もともと主義主張の強い候補はビルダーバーグとしても扱いにくいので排除されます。今回は、社会主義者のバーニー・サンダース氏(民主党)と、キリスト教福音派のテッド・クルーズ氏は、排除されるようです。
従って、今後ヒラリー・クリントン候補の動きをテストし、彼女で行けると見れば、ヒラリー候補を推し、サンダースには何らかの事情で退出してもらう段取りだそうです。
このヒラリー候補のテストで彼女が厳しいと判断されれば、共和党のルビオ候補が推されることになります。ビルダーバーグにしてみれば、民主も共和も、党派は関係ありません。
「ヒラリー・クリントン大統領」を恐れる中国
現在のオバマ大統領は、ブッシュ大統領時代の8年間にたまった「垢」を落とすことが大きなミッションといわれ、その後でヒラリー・クリントン氏によって、ネオコン主体の「統制型」経済社会を実現したいとの意向のようです。
外交的にはその政権下で米中冷戦を進め、中国包囲網を強化、かつてのソ連崩壊と同様、中国体制崩壊も視野に入れているようです。
当然のことながら、この展開を最も恐れているのが中国で、中国は「ヒラリー政権」になる前に、できるだけの対処をしておこうと、積極的に欧米に接近し、日米分断すべく、日本にも積極的に近付いてきました。
Next: 「ビルダーバーグ・クラブ」の影響力に陰り?波乱の展開も
「ビルダーバーグ・クラブ」の影響力に陰り?波乱の展開も
問題は、このビルダーバーグ・クラブが、これまで通りの力を発揮する状況にあるのかどうかです。
気になるのが、これまで年1回、5月ごろにマスコミを一切入れない形で「秘密会議」を進めてきたのが、一昨年だったか、突然マスコミにかぎ付かれ、会議の直前に実質的なトップである車椅子のテビッド・ロックフェラー氏が、メディアに囲まれてしまったことです。
そこで彼は、今後はメディアにも公開することを約束したのですが、そうなると実質的なビルダーバーグ会議の終焉となります。
また、一部に昨年デビッド・ロックフェラー氏が、100歳の誕生日直前に亡くなったとの説もあります。もっとも、彼らは形を変えて実質的に同様の秘密会議をやっている可能性があり、この世界の陰の力が消失したかどうかはわかりません。
共和党候補ではやはり「本命」のルビオ氏が伸ばしてきました。これを見る限り、影の力健在をイメージさせますが、民主党の動きが気になります。サンダース候補が予想以上の健闘をし、ヒラリー候補を脅かしています。
ロックフェラー氏やビルダーバーグの力が健在なら、最後はヒラリー・クリントン氏が本命で、予備がルビオ氏となります。そしてこのシナリオが崩れ、二人以外の候補が台頭し、ポストを奪うようなことになれば、いよいよ世界を支配してきた影の一群が力を失い、ある意味では民主的な、ある意味では混沌の世界になる可能性を示唆することになります。
色々な意味で注目される今回の米国大統領選挙です。目が離せません。
【関連】北朝鮮とヒラリー、ゴールドマンを結ぶ点と線~半島有事は近いのか=高島康司
http://www.mag2.com/p/money/7428
大統領は、彼らの言いなりです。だから原爆を日本に落したのは、トルーマンではなく、アメリカ政府よりも上の団体なのです。だから、トルーマンは後に日本人の軍人で後にクリスチャンになった人にしらじらしく「本当は落したくなかった」などと言ったのです。
トルーマンには、元々決定権がなかった。原爆を日本に落すと決めたのは、アメリカ政府を牛耳る影の政府です。
~~~~~
中国が恐れる指導者、ヒラリー・クリントン大統領は誕生しないかもしれない
2016年2月16日 ニュース
これまで米大統領選挙に背後で大きな力を発揮してきた「ビルダーバーグ・クラブ」は、今回ヒラリー・クリントンを推しています。ただ問題は、このビルダーバーグ・クラブが、今なお従来どおりの力を発揮できる状況にあるのかどうかです。(『マンさんの経済あらかると』)
混迷の米大統領選、決めるのは「米国民の意志」ではない
ビルダーバーグ・クラブ
米国の大統領を決めるのは誰か。愚問のようですが、実は「米国民の意志」はかなり操作されてきました。これまで大統領選挙に背後で大きな力を発揮してきたのは、いわゆる「ビルダーバーグ・クラブ」と言われる組織です。第二次大戦後間もなく、オランダのビルダーバーグで最初の秘密会議が開かれたため、この名がついています。
この構成メンバーは、ロックフェラー、ロスチャイルドなど欧米金融資本と貴族グループといわれ、これまで米国大統領のみならず、2005年7月の中国人民元の管理フロート移行、実質切り上げも、直前のビルダーバーグ会議で決めたと言われます。
そのビルダーバーグ・クラブの支持を受けるものが原則、これまで大統領の地位についてきたと言われます。
彼らは誰を推しているか?
では今回の大統領選挙で彼らは誰を推しているのでしょうか。第一候補は民主党のヒラリー・クリントン氏、予備に共和党のルビオ氏といわれます。
もともと主義主張の強い候補はビルダーバーグとしても扱いにくいので排除されます。今回は、社会主義者のバーニー・サンダース氏(民主党)と、キリスト教福音派のテッド・クルーズ氏は、排除されるようです。
従って、今後ヒラリー・クリントン候補の動きをテストし、彼女で行けると見れば、ヒラリー候補を推し、サンダースには何らかの事情で退出してもらう段取りだそうです。
このヒラリー候補のテストで彼女が厳しいと判断されれば、共和党のルビオ候補が推されることになります。ビルダーバーグにしてみれば、民主も共和も、党派は関係ありません。
「ヒラリー・クリントン大統領」を恐れる中国
現在のオバマ大統領は、ブッシュ大統領時代の8年間にたまった「垢」を落とすことが大きなミッションといわれ、その後でヒラリー・クリントン氏によって、ネオコン主体の「統制型」経済社会を実現したいとの意向のようです。
外交的にはその政権下で米中冷戦を進め、中国包囲網を強化、かつてのソ連崩壊と同様、中国体制崩壊も視野に入れているようです。
当然のことながら、この展開を最も恐れているのが中国で、中国は「ヒラリー政権」になる前に、できるだけの対処をしておこうと、積極的に欧米に接近し、日米分断すべく、日本にも積極的に近付いてきました。
Next: 「ビルダーバーグ・クラブ」の影響力に陰り?波乱の展開も
「ビルダーバーグ・クラブ」の影響力に陰り?波乱の展開も
問題は、このビルダーバーグ・クラブが、これまで通りの力を発揮する状況にあるのかどうかです。
気になるのが、これまで年1回、5月ごろにマスコミを一切入れない形で「秘密会議」を進めてきたのが、一昨年だったか、突然マスコミにかぎ付かれ、会議の直前に実質的なトップである車椅子のテビッド・ロックフェラー氏が、メディアに囲まれてしまったことです。
そこで彼は、今後はメディアにも公開することを約束したのですが、そうなると実質的なビルダーバーグ会議の終焉となります。
また、一部に昨年デビッド・ロックフェラー氏が、100歳の誕生日直前に亡くなったとの説もあります。もっとも、彼らは形を変えて実質的に同様の秘密会議をやっている可能性があり、この世界の陰の力が消失したかどうかはわかりません。
共和党候補ではやはり「本命」のルビオ氏が伸ばしてきました。これを見る限り、影の力健在をイメージさせますが、民主党の動きが気になります。サンダース候補が予想以上の健闘をし、ヒラリー候補を脅かしています。
ロックフェラー氏やビルダーバーグの力が健在なら、最後はヒラリー・クリントン氏が本命で、予備がルビオ氏となります。そしてこのシナリオが崩れ、二人以外の候補が台頭し、ポストを奪うようなことになれば、いよいよ世界を支配してきた影の一群が力を失い、ある意味では民主的な、ある意味では混沌の世界になる可能性を示唆することになります。
色々な意味で注目される今回の米国大統領選挙です。目が離せません。
【関連】北朝鮮とヒラリー、ゴールドマンを結ぶ点と線~半島有事は近いのか=高島康司
http://www.mag2.com/p/money/7428