逮捕や上村さんの知人からの報復を恐れ、殺害を決意。 | 日本のお姉さん

逮捕や上村さんの知人からの報復を恐れ、殺害を決意。

●検察側は動機を「頬を数回切り付けた後、中途半端なまま帰すと逮捕されたり、報復されると思い殺害することにした」と指摘。
●逮捕や上村さんの知人からの報復を恐れ、殺害を決意。
ちゃんと考えてカッターで致命傷を与えている。

~~~~~~
川崎中1殺害 凄惨リンチ明らかに…傷43カ所31カ所が首に集中
スポニチアネックス 2月3日(水)7時1分配信
上村遼太くんが殺害された川崎市の多摩川河川敷では、花壇を作って菜の花を植えた地元の人らが線香をあげていた

川崎市川崎区の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年上村遼太君=当時(13)=が殺害された事件の裁判員裁判初公判が2日、横浜地裁で開かれた。殺人と傷害の罪に問われたリーダー格の少年(19)は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側から上村君が死亡するまでの状況が示されると、法廷には家族の嗚咽(おえつ)が響き渡った。

「動かなくなり、死んじゃったなと思った」。弁護人からの質問で、凄惨(せいさん)なリンチの様子を少年は淡々と話した。

現場となった河川敷で上村君に馬乗りになった後、別の少年から渡されたカッターナイフで膝、腕を切り付けた後、「首をやったら死ぬかなと思った」と首を狙った。全裸で川に泳がせ陸に上がってきた上村君を少年2人にも切り付けさせた。

上村君は3回目に川へ向かおうとした途中で、倒れ込んだ。別の少年に3度蹴られて川に下半身が漬かった状態の上村君を残して、3人は帰っていったという。少年は「その場の雰囲気に流されて途中でやめることができなかった」と述べた。

上村君の遺体の傷は43カ所に及び、31カ所は首に集中。検察側が遺体の足の傷を「川からはいつくばって出てきた時の可能性がある」とすると、被害者参加制度を利用し、検察官の後ろに座っていた両親はタオルで顔を覆って嗚咽を漏らした。

検察側は動機を「頬を数回切り付けた後、中途半端なまま帰すと逮捕されたり、報復されると思い殺害することにした」と指摘。弁護側は、別の少年からカッターを渡されたが「強い殺意はなく、誰か止めてくれないかという気持ちがあった。どうしていいか分からなくなり、瞬間的に暴走し殺害した」とした。

殺害時の心情や動機を問われると「腹が立ってやったと思う」と人ごとのように答え「(傷害致死罪に問われたほかの少年2人がいたことで)気持ちが大きくなり、その場の雰囲気でやった」と話した。少年は終始、消え入るような小声だったため、近藤宏子裁判長から「大きな声で」と注意される場面が5回もあった。

法廷には高さ約170センチの白いついたてが置かれ、少年の入廷する様子が見えないように配慮された。開廷直後についたてが外されると、濃いグレーのスーツ姿に丸刈りの少年が傍聴席に背を向けていた。表情をうかがうことはできなかった。公判は3日間続き、4日に結審する見通し。上村君の母親の意見陳述も予定されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000045-spnannex-soci

主犯格19歳語った凄惨犯行「首を最後切った時…」
日刊スポーツ 2月3日(水)10時10分配信

 川崎市川崎区の多摩川河川敷で中学1年上村遼太さん(当時13)が殺害された事件で、殺人と傷害の罪に問われたリーダー格の少年(19)の裁判員裁判の初公判が2日、横浜地裁(近藤宏子裁判長)で開かれ、少年は小さな声で「間違いありません」と起訴事実を認めた。法廷では、被害者参加制度を利用した上村さんの父親らが検察官席に、被告の少年の両親が傍聴席に座った。少年から自発的な謝罪の言葉は出なかったが、被告人質問の最後に弁護人に促され、「申し訳なく思っています」と話した。

 横浜地裁101号法廷の傍聴席と被告人席の間には蛇腹のカーテンが引かれていた。少年の入廷が終わり、蛇腹のカーテンが開く。被告人席には、丸刈り頭に灰色スーツ姿の線の細い少年が座っていた。うつむき加減でうっすら耳を赤くした後ろ姿には幼さも残る。裁判長に起訴事実に間違いがあるか問われると、「間違いありません」と一言、小さな声で言った。

 検察側は冒頭陳述で、昨年2月20日午前1時20分ごろから、同日午前2時35分ごろの間、川崎市の多摩川河川敷で、少年と無職少年(18)と元職人の少年(18)の3人が交代で上村さんの首や腕などを切り付けたとした。元職人の少年からカッターを渡された少年が最初に頬を切り付けた後、逮捕や上村さんの知人からの報復を恐れ、殺害を決意。最後は少年が首左側を切り裂き、上村さんが動かなくなったとした。

 弁護側は、少年が現場で上村さんに馬乗りになった時、元職人の少年からカッターを渡されたことについて「大きな大きな予想外の出来事が起きた」と強調。切り付けながら恐怖を感じ、無職少年や元職人の少年に代わってほしいと頼み、内心では「止めてほしい」と思っていたと主張した。

 少年は起訴事実は認めつつ、弁護側の被告人質問では、ともすれば殺意の否認とも受け取れる言葉も繰り返した。首を切る行為について「首をやったら死ぬかなと思った」とは説明。その行為を継続したことは認めながら、当時の心情を「殺してやると思ったんですけど、本当に殺すとは思わなかった」とした。弁護人から「最後の方は殺してやろうという気持ちはなかったのか」と問われると、「ああ、まったく残ってないです」とも話した。

 罪状認否、被告人質問で発言の機会があった少年だが、謝罪の言葉は最終盤になって弁護人に促されるまで出なかった。弁護人から「身近な人で亡くなった人がいるか」と問われ、「いないです」。「今、想像して。自分の両親が殺されたらどう思うか」と問われ、「悲しいです。殺した人をにくいと思う」。その上で「上村君や上村君の家族に対しては」と問われて、検察側席に座る遺族ではなく、正面を向いたまま、「申し訳なく思っています」と話した。【上岡豊、清水優】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000058-nksports-soci&pos=2