イスラエルからのニュース
パレスチナ人がナイフでイスラエル人を襲うのはテロでしょう。
~~~~~~~
2015年 12月9日(水)
****************************************************
*パレスチナ人がナイフでイスラエル人を襲うのは「国際社会が定義す
るテロでない」と、スウェーデンのローベン首相が発言。批判を受け
て「テロ組織の犯行かどうか不明との意味だ」と釈明した。(H,Y)
*イスラエルで「イスラム国」の傘下組織を作ろうと試み、軍事訓練な
ども始めていたアラブ系市民5人を、シンベトが逮捕。(H,Y,P)
*イスラエルと自治政府間の合意で、2016年後半に西岸地区で携帯
電話の3G通信を導入へ。続いてガザでも導入の予定。(P,Y,H)
*10月末に起こったナイフ刺傷未遂事件の容疑者を西岸地区のラマラ
のホテルで国防軍が逮捕。逮捕を恐れて潜伏していた。(P,H,Y)
*リブリン大統領が米国訪問を開始。オバマ米大統領との会談のほか、
民主党と共和党の議員らとの面会なども予定されている。(H)
*ネタニヤフ首相が議会の財政委員会で、天然ガス開発について説明。
エネルギーの供給確保は国の存続にかかっていると語った。(Y,H)
*フランスの航空会社エールフランスが、パリとイランの首都テヘラン
の間の直行便を7年ぶりに来年の4月から再開する予定。(P)
*ハイファの税関で、反イスラエル人形4千個を押収。覆面をして投石
をする等の姿に作られており、パレスチナの子供たちにユダヤ人に対
する憎悪を教えるため、西岸地区に持ち込まれる予定だった。(P)
*数十年も保険料を支払ったのに、契約を解除された高齢者が過去4年
間で約15万人に達し、今後も増えるとの指摘。財務省が保険制度を
変更したため。国会の委員会でこの問題が討議された。(Y)
2015年 12月10日(木)
****************************************************
*リブリン大統領が米国でオバマ大統領と会談。オバマ氏はパレスチナ
の扇動を批判したが、イスラエルに和平への努力を要求。(H,P,Y)
*エルサレムに近いアナタ村で、国防軍と国境警備隊がパレスチナ人の
テロ容疑者4人を逮捕。銃や弾薬、麻薬などが押収された。(P,H)
*西岸地区でイスラエル人を銃やナイフで狙ったテロが発生し、計4人
のイスラエル人が負傷。刺傷テロの犯人は射殺された。(Y,H,P)
*イスラエルが国連の制裁に違反して40万ドルの相当の金を北朝鮮に
輸出していたことが発覚。国連から警告を受けた。(Y,H,P)
*米大統領選への出馬を目指すトランプ氏の「イスラム教徒の入国を禁
止する」との発言には同意しないと、ネタニヤフ首相。トランプ氏は
イスラエルを訪問し、ネタニヤフ首相とも会談する予定。(H,P)
*トルコで初の原子力発電所の建設を請負うロシアのロスアトム社が工
事を中断。ロシアはトルコに対する経済制裁を拡大している。(P)
*シリアの武装勢力の一つが、捕えた「イスラム国」兵士を処刑すると
見せかけ脅した上で、イスラムの教えを説教するビデオを公開。改心
すれば釈放するが、改心しない者は剣にかけるのだという。(P)
*トルコのダウトオール首相がシリア内戦に軍事介入をしているロシア
を批判。シリアに住むトルコ系少数民族を追放し「民族浄化」を行お
うとしていると語った。ロシアが反発することは確実。(H)
*経済省の意識調査で、アラブ系市民の39%が、アラブ人であるため
に仕事に就く機会が減っていると感じていることが判明。(H)
2015年 12月11日(金)
****************************************************
*シャリート兵士と交換で釈放され、トルコなどに追放されたハマスの
幹部らが、独自の組織を作り西岸地区などに下部組織を構築してテロ
の実行を目指しているとの報道。情報源はハマス関係者。(H,Y)
*西岸地区では各地でテロが発生。車によるテロで4人が負傷し、車に
対する銃撃で2人が負傷。エルサレムでもテロがあった。(H,P,Y)
*今月にエルサレムを訪問すると宣言していた米国のトランプ氏が訪問
延期を表明。米政府のアーネスト報道官は安堵を表明。(H,P,Y)
*神はユダヤ人との契約を取消されていない、とする宣言文をカトリッ
クが発表。ユダヤ人伝道への関与の禁止を初めて明文化。「ユダヤ人
伝道団体は不満を持つだろう」とバチカン幹部は語る。(H,P)
*右派のユダヤ人の家党の議員が、ユダヤ人のテロはテロではなくただ
の犯罪だとする意見を発表。同党のベネット党首は「火炎瓶を家に投
げ込むのはテロ行為」とコメントし、この議員を批判。(H,P)
*イランの長距離ミサイル迎撃のために開発されている「アロー3」ミ
サイルの実験が完全に成功したと軍が発表。すでに開発された「アロ
ー2」より早期に迎撃できるため、迎撃率が高まる。(H,P,Y)
*右派のベネット氏が米国のユダヤ教保守派の学校を訪問したことを、
イスラエルのチーフラビ、ラウ師が批判。米国の保守派は強く反発。
ラウ師も保守派の設立した学校を訪問したとの指摘も。(H,P)
*今週初めにイスラエルを襲った寒波のため、南部のネゲブ地域で深刻
な霜の害。農産物の被害は1500万シケルに達するもよう。(Y)
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp
~~~~~~~
2015年 12月9日(水)
****************************************************
*パレスチナ人がナイフでイスラエル人を襲うのは「国際社会が定義す
るテロでない」と、スウェーデンのローベン首相が発言。批判を受け
て「テロ組織の犯行かどうか不明との意味だ」と釈明した。(H,Y)
*イスラエルで「イスラム国」の傘下組織を作ろうと試み、軍事訓練な
ども始めていたアラブ系市民5人を、シンベトが逮捕。(H,Y,P)
*イスラエルと自治政府間の合意で、2016年後半に西岸地区で携帯
電話の3G通信を導入へ。続いてガザでも導入の予定。(P,Y,H)
*10月末に起こったナイフ刺傷未遂事件の容疑者を西岸地区のラマラ
のホテルで国防軍が逮捕。逮捕を恐れて潜伏していた。(P,H,Y)
*リブリン大統領が米国訪問を開始。オバマ米大統領との会談のほか、
民主党と共和党の議員らとの面会なども予定されている。(H)
*ネタニヤフ首相が議会の財政委員会で、天然ガス開発について説明。
エネルギーの供給確保は国の存続にかかっていると語った。(Y,H)
*フランスの航空会社エールフランスが、パリとイランの首都テヘラン
の間の直行便を7年ぶりに来年の4月から再開する予定。(P)
*ハイファの税関で、反イスラエル人形4千個を押収。覆面をして投石
をする等の姿に作られており、パレスチナの子供たちにユダヤ人に対
する憎悪を教えるため、西岸地区に持ち込まれる予定だった。(P)
*数十年も保険料を支払ったのに、契約を解除された高齢者が過去4年
間で約15万人に達し、今後も増えるとの指摘。財務省が保険制度を
変更したため。国会の委員会でこの問題が討議された。(Y)
2015年 12月10日(木)
****************************************************
*リブリン大統領が米国でオバマ大統領と会談。オバマ氏はパレスチナ
の扇動を批判したが、イスラエルに和平への努力を要求。(H,P,Y)
*エルサレムに近いアナタ村で、国防軍と国境警備隊がパレスチナ人の
テロ容疑者4人を逮捕。銃や弾薬、麻薬などが押収された。(P,H)
*西岸地区でイスラエル人を銃やナイフで狙ったテロが発生し、計4人
のイスラエル人が負傷。刺傷テロの犯人は射殺された。(Y,H,P)
*イスラエルが国連の制裁に違反して40万ドルの相当の金を北朝鮮に
輸出していたことが発覚。国連から警告を受けた。(Y,H,P)
*米大統領選への出馬を目指すトランプ氏の「イスラム教徒の入国を禁
止する」との発言には同意しないと、ネタニヤフ首相。トランプ氏は
イスラエルを訪問し、ネタニヤフ首相とも会談する予定。(H,P)
*トルコで初の原子力発電所の建設を請負うロシアのロスアトム社が工
事を中断。ロシアはトルコに対する経済制裁を拡大している。(P)
*シリアの武装勢力の一つが、捕えた「イスラム国」兵士を処刑すると
見せかけ脅した上で、イスラムの教えを説教するビデオを公開。改心
すれば釈放するが、改心しない者は剣にかけるのだという。(P)
*トルコのダウトオール首相がシリア内戦に軍事介入をしているロシア
を批判。シリアに住むトルコ系少数民族を追放し「民族浄化」を行お
うとしていると語った。ロシアが反発することは確実。(H)
*経済省の意識調査で、アラブ系市民の39%が、アラブ人であるため
に仕事に就く機会が減っていると感じていることが判明。(H)
2015年 12月11日(金)
****************************************************
*シャリート兵士と交換で釈放され、トルコなどに追放されたハマスの
幹部らが、独自の組織を作り西岸地区などに下部組織を構築してテロ
の実行を目指しているとの報道。情報源はハマス関係者。(H,Y)
*西岸地区では各地でテロが発生。車によるテロで4人が負傷し、車に
対する銃撃で2人が負傷。エルサレムでもテロがあった。(H,P,Y)
*今月にエルサレムを訪問すると宣言していた米国のトランプ氏が訪問
延期を表明。米政府のアーネスト報道官は安堵を表明。(H,P,Y)
*神はユダヤ人との契約を取消されていない、とする宣言文をカトリッ
クが発表。ユダヤ人伝道への関与の禁止を初めて明文化。「ユダヤ人
伝道団体は不満を持つだろう」とバチカン幹部は語る。(H,P)
*右派のユダヤ人の家党の議員が、ユダヤ人のテロはテロではなくただ
の犯罪だとする意見を発表。同党のベネット党首は「火炎瓶を家に投
げ込むのはテロ行為」とコメントし、この議員を批判。(H,P)
*イランの長距離ミサイル迎撃のために開発されている「アロー3」ミ
サイルの実験が完全に成功したと軍が発表。すでに開発された「アロ
ー2」より早期に迎撃できるため、迎撃率が高まる。(H,P,Y)
*右派のベネット氏が米国のユダヤ教保守派の学校を訪問したことを、
イスラエルのチーフラビ、ラウ師が批判。米国の保守派は強く反発。
ラウ師も保守派の設立した学校を訪問したとの指摘も。(H,P)
*今週初めにイスラエルを襲った寒波のため、南部のネゲブ地域で深刻
な霜の害。農産物の被害は1500万シケルに達するもよう。(Y)
[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp