大日本帝国軍が降伏したのは中国国民党・・・現在の台湾中国は1948年までは、その存在すら無かった
2015年07月28日12:00
中国「抗日戦争勝利のロゴ作ったアル」【記念日】
Yubaru ↑4
はい、これからの70年もさらに平和でお願いしますよ!
中国さん、コレはあなた方へのメッセージでもありますからね!
Jeff Huffman ↑5
どうしようもない愚か者
Bad2Dbone ↑0
中国人コラ師の活動の一環か?
次は何だ?
「原子爆弾は中国人が発明した!」とか触れ回るのか?
Antthom ↑0
中国人って「この辺にしておこう・・・」みたいなやめ時を知らないよね
それとも単に気にしてないだけなのか・・・
Kazuaki Shimazaki ↑0
ささやかな満足感を得られてるんだからそっとしておきましょう
なにしろ、やっとこさっとこ頑張って得た勝利なんだからさ
まあ、タナボタというか・・・
OssanAmerica ↑13
第二次世界大戦の終結は1945年
大日本帝国軍が降伏したのは中国国民党・・・現在の台湾だ
中国は1948年までは、その存在すら無かった
パレードするべきは台湾なんだが・・・
>>OssanAmerica
Tony Takano ↑1
コレ
勝ったのは中華民国
>>OssanAmerica
Nessie ↑11
Ossanと同じ事書きに来たわ
中国「戦争で日本に勝った日」を盛大に祝う・・・
Schopenhauer ↑1
彼らは日本に侵略者としてのレッテルを貼りたいようだけど、日本は中国においての宗主国の一つでしかなかったし
>>Schopenhauer
theeastisred ↑0
軍事的介入規模、占領した領土の規模、亡くなった中国人の数で言えば、他の国は比較にならない
CrazyJoe ↑9
外交政策で一番モノを言う切り札は「過去」を持ち出す事だかんね
たしかに日本が、暴力的な征服者であった事は間違いない
しかしそれは、毛沢東が無数の自国民にもたらした怖ろしい死と同様だ
毛沢東による自国民の死者数は、日本の占領下での死者数を凌駕している
中国人たちがいつまでも忘れずにいたいのは、毛沢東と中国共産党が、中国に対してやった仕打ち以外の事だけなんだな
onagagamo ↓4
日本は文句ばかり言うのではなく、真正面から学ぶ事も必要
Moonraker ↑0
つ
過去をコントロールするものは未来をコントロールし、現在をコントロールするものは過去をコントロールする
Wc626 ↑0
「中国、抗日戦争勝利のロゴを自慢げに・・・」
別に挑発的には感じないけどな
威圧感も感じないし・・・
大した事なくね?
絵柄にロケットやら戦闘機やら、銃を携えた愛国心溢れる雰囲気の兵隊が行進してる姿が添えられてるワケでもないし・・・
>>Wc626
Genmaken ↑1
このデザイナーさんに、Tokyo Olympicのロゴ製作も頼んでみたら^^!
advill ↑0
見せびらかすのは勝手だよ
でも我々だって、文化大革命や六四天安門事件の事を彼らに思い起こさせてあげなければね・・・
日本が第二次世界大戦の件を忘れてはならないのと同様、中国もこれら最近に起きた二つの事件を真摯に受け止め、共産主義ならではの卑劣な行為に批判を浴びる事も受け入れなければならない
もちろん、香港には民主主義的な議会を取り入れさせなきゃ
jinjapan ↑1
「ありがとう、合衆国!」
とか入れるべきでは?
日本を降伏させてくれたのは合衆国でしょうに
theeastisred ↑1
てか、こんな式典にロゴなんか必要なのか?!
もしかして、記念の帽子とかTシャツとかも売り出すのか?
Wakarimasen ↑0
マスコットはよ
gelendestrasse ↑0
国民を怖れる政府による、なまくらなナショナリズムの押し付け
ogtob ↑0
指導階級の崩壊、そして株式市場の崩壊から国民の目を逸らす事に必死なんだね
http://www.gekiyaku.com/archives/45717571.html
中国「抗日戦争勝利のロゴ作ったアル」【記念日】
Yubaru ↑4
はい、これからの70年もさらに平和でお願いしますよ!
中国さん、コレはあなた方へのメッセージでもありますからね!
Jeff Huffman ↑5
どうしようもない愚か者
Bad2Dbone ↑0
中国人コラ師の活動の一環か?
次は何だ?
「原子爆弾は中国人が発明した!」とか触れ回るのか?
Antthom ↑0
中国人って「この辺にしておこう・・・」みたいなやめ時を知らないよね
それとも単に気にしてないだけなのか・・・
Kazuaki Shimazaki ↑0
ささやかな満足感を得られてるんだからそっとしておきましょう
なにしろ、やっとこさっとこ頑張って得た勝利なんだからさ
まあ、タナボタというか・・・
OssanAmerica ↑13
第二次世界大戦の終結は1945年
大日本帝国軍が降伏したのは中国国民党・・・現在の台湾だ
中国は1948年までは、その存在すら無かった
パレードするべきは台湾なんだが・・・
>>OssanAmerica
Tony Takano ↑1
コレ
勝ったのは中華民国
>>OssanAmerica
Nessie ↑11
Ossanと同じ事書きに来たわ
中国「戦争で日本に勝った日」を盛大に祝う・・・
Schopenhauer ↑1
彼らは日本に侵略者としてのレッテルを貼りたいようだけど、日本は中国においての宗主国の一つでしかなかったし
>>Schopenhauer
theeastisred ↑0
軍事的介入規模、占領した領土の規模、亡くなった中国人の数で言えば、他の国は比較にならない
CrazyJoe ↑9
外交政策で一番モノを言う切り札は「過去」を持ち出す事だかんね
たしかに日本が、暴力的な征服者であった事は間違いない
しかしそれは、毛沢東が無数の自国民にもたらした怖ろしい死と同様だ
毛沢東による自国民の死者数は、日本の占領下での死者数を凌駕している
中国人たちがいつまでも忘れずにいたいのは、毛沢東と中国共産党が、中国に対してやった仕打ち以外の事だけなんだな
onagagamo ↓4
日本は文句ばかり言うのではなく、真正面から学ぶ事も必要
Moonraker ↑0
つ
過去をコントロールするものは未来をコントロールし、現在をコントロールするものは過去をコントロールする
Wc626 ↑0
「中国、抗日戦争勝利のロゴを自慢げに・・・」
別に挑発的には感じないけどな
威圧感も感じないし・・・
大した事なくね?
絵柄にロケットやら戦闘機やら、銃を携えた愛国心溢れる雰囲気の兵隊が行進してる姿が添えられてるワケでもないし・・・
>>Wc626
Genmaken ↑1
このデザイナーさんに、Tokyo Olympicのロゴ製作も頼んでみたら^^!
advill ↑0
見せびらかすのは勝手だよ
でも我々だって、文化大革命や六四天安門事件の事を彼らに思い起こさせてあげなければね・・・
日本が第二次世界大戦の件を忘れてはならないのと同様、中国もこれら最近に起きた二つの事件を真摯に受け止め、共産主義ならではの卑劣な行為に批判を浴びる事も受け入れなければならない
もちろん、香港には民主主義的な議会を取り入れさせなきゃ
jinjapan ↑1
「ありがとう、合衆国!」
とか入れるべきでは?
日本を降伏させてくれたのは合衆国でしょうに
theeastisred ↑1
てか、こんな式典にロゴなんか必要なのか?!
もしかして、記念の帽子とかTシャツとかも売り出すのか?
Wakarimasen ↑0
マスコットはよ
gelendestrasse ↑0
国民を怖れる政府による、なまくらなナショナリズムの押し付け
ogtob ↑0
指導階級の崩壊、そして株式市場の崩壊から国民の目を逸らす事に必死なんだね
http://www.gekiyaku.com/archives/45717571.html