当局が元安を容認することで輸出を後押しする狙いがありそうだ。
<中国>人民元2%切り下げ 輸出促進の狙い
毎日新聞 8月11日(火)12時46分配信
【北京・井出晋平】中国人民銀行(中央銀行)は11日、通貨・人民元の対米ドルの基準値を、前日基準値よりも2%近く切り下げた。基準値の算出方法を同日から変更したため。元安・ドル高に誘導することで輸出を促進する狙いとみられる。
人民銀が、同日朝に公表した対米ドルの基準値は、1ドル=6.」2298元で、前日(6.1162元)から約2%の元安・ドル高に設定された。市場では、中国経済の減速や、米国の利上げが年内にも見込まれることを受け、元は基準値よりも下落する傾向が続いていた。人民銀は声明で、「最近、基準値と市場の変動がかけ離れており、基準値の権威に影響していた」と、切り下げの理由を説明。各銀行から、毎朝報告されるレートをもとに決めていた基準値を、前日の市場の終値を重視する方法に変更したという。
中国では、輸出が振るわない状況が続いており、当局が元安を容認することで輸出を後押しする狙いがありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000035-mai-brf
~~~~~~~
中国の輸出の低調について「予想以上に低く、サプライズ。中国経済が予想以上に悪いとみられるだろう」
予想以上に悪かったので、人民元2%切り下げかい。
~~~~~~~~
日本株反落へ、利上げ後警戒の米国株安と中国景気-輸出売り
Bloomberg 8月10日(月)8時4分配信
(ブルームバーグ):10日の東京株式相場は反落する見込み。利上げ後の景気の不透明感から米国株の下落が続いているほか、中国経済の先行きが不安視され、自動車や機械など輸出関連株中心に売りが優勢となりそうだ。原油など商品市況の下落も嫌気され、鉱業や石油、非鉄金属など資源関連株も安くなる。
岡三証券の平川昇二チーフエクイティストラテジストは、米国では「雇用統計が20万人を上回り、9月利上げの見方が強まっている。利上げ懸念の相場の軟調さが日本にも影響する」と予想。また、中国の輸出の低調について「予想以上に低く、サプライズ。中国経済が予想以上に悪いとみられるだろう」と指摘した。
米シカゴ先物市場(CME)の日経平均先物(円建て)の7日清算値は2万650円と、大阪取引所の通常取引終値(2万710円)に比べ60円安だった。
米労働省が7日に発表した7月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比21万5000人増となった。市場予想は22万5000人増、前月は23万1000人増と速報値の22万3000人増から上方修正された。
雇用統計の結果を受け、市場では来月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが実施されるとの見方が強まっている。フェデラルファンド金利先物からみた米国の金融政策変更の確率は、7日時点で9月が54%。1日前の50%からやや上がった。
利上げ実施後の景気、マネーフローの動向が懸念されているほか、エネルギー関連株の下げが響き、7日の米主要株価3指数の終値は、S&P500種株価指数が0.3%安の2077.57、ダウ工業株30種平均が0.3%安の17373.38ドル、ナスダック総合指数は0.3%安の5043.54。ダウ平均は2011年以来で最長の7日続落となった。
一方、中国国税関総署が8日に発表した7月の輸出は、ドル建てベースで前年同月比8.3%減。市場予想は1.5%減で、6月は2.8%増だった。輸入は8.1%減少し、6月の6.6%減より大幅な落ち込み。7月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比5.4%低下と、09年以来の大幅低下となった。
週明けの日本株は、米国株安の流れを受けて輸出関連株中心に売りが優勢となる見込み。鉱業など資源関連株も安くなる公算が大きい。7日のニューヨーク原油先物は1.8%安の1バレル43.87ドルと続落、終値で3月来の安値水準となっている。
一方、国内の企業決算は相対的に好調で、株価指数を下支えする可能性がある。4-6月期の営業利益が前年同期比19%増の2310億円となったKDDI、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が投資判断を「オーバーウエート」に引き上げた富士通などは買われそうだ。「第1四半期決算は事前予想よりもずっといい」と、岡三証の平川氏は言う。
10日朝のドル・円相場は1ドル=124円20銭台で推移、前週末の日本株市場の終値時点124円79銭に対し円高方向で推移する。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 佐野七緒 ,nsano3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Sarah McDonald
院去信太郎 ,smcdonald23@bloomberg.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150810-00000008-bloom_st-bus_all&p=1
毎日新聞 8月11日(火)12時46分配信
【北京・井出晋平】中国人民銀行(中央銀行)は11日、通貨・人民元の対米ドルの基準値を、前日基準値よりも2%近く切り下げた。基準値の算出方法を同日から変更したため。元安・ドル高に誘導することで輸出を促進する狙いとみられる。
人民銀が、同日朝に公表した対米ドルの基準値は、1ドル=6.」2298元で、前日(6.1162元)から約2%の元安・ドル高に設定された。市場では、中国経済の減速や、米国の利上げが年内にも見込まれることを受け、元は基準値よりも下落する傾向が続いていた。人民銀は声明で、「最近、基準値と市場の変動がかけ離れており、基準値の権威に影響していた」と、切り下げの理由を説明。各銀行から、毎朝報告されるレートをもとに決めていた基準値を、前日の市場の終値を重視する方法に変更したという。
中国では、輸出が振るわない状況が続いており、当局が元安を容認することで輸出を後押しする狙いがありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000035-mai-brf
~~~~~~~
中国の輸出の低調について「予想以上に低く、サプライズ。中国経済が予想以上に悪いとみられるだろう」
予想以上に悪かったので、人民元2%切り下げかい。
~~~~~~~~
日本株反落へ、利上げ後警戒の米国株安と中国景気-輸出売り
Bloomberg 8月10日(月)8時4分配信
(ブルームバーグ):10日の東京株式相場は反落する見込み。利上げ後の景気の不透明感から米国株の下落が続いているほか、中国経済の先行きが不安視され、自動車や機械など輸出関連株中心に売りが優勢となりそうだ。原油など商品市況の下落も嫌気され、鉱業や石油、非鉄金属など資源関連株も安くなる。
岡三証券の平川昇二チーフエクイティストラテジストは、米国では「雇用統計が20万人を上回り、9月利上げの見方が強まっている。利上げ懸念の相場の軟調さが日本にも影響する」と予想。また、中国の輸出の低調について「予想以上に低く、サプライズ。中国経済が予想以上に悪いとみられるだろう」と指摘した。
米シカゴ先物市場(CME)の日経平均先物(円建て)の7日清算値は2万650円と、大阪取引所の通常取引終値(2万710円)に比べ60円安だった。
米労働省が7日に発表した7月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比21万5000人増となった。市場予想は22万5000人増、前月は23万1000人増と速報値の22万3000人増から上方修正された。
雇用統計の結果を受け、市場では来月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが実施されるとの見方が強まっている。フェデラルファンド金利先物からみた米国の金融政策変更の確率は、7日時点で9月が54%。1日前の50%からやや上がった。
利上げ実施後の景気、マネーフローの動向が懸念されているほか、エネルギー関連株の下げが響き、7日の米主要株価3指数の終値は、S&P500種株価指数が0.3%安の2077.57、ダウ工業株30種平均が0.3%安の17373.38ドル、ナスダック総合指数は0.3%安の5043.54。ダウ平均は2011年以来で最長の7日続落となった。
一方、中国国税関総署が8日に発表した7月の輸出は、ドル建てベースで前年同月比8.3%減。市場予想は1.5%減で、6月は2.8%増だった。輸入は8.1%減少し、6月の6.6%減より大幅な落ち込み。7月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比5.4%低下と、09年以来の大幅低下となった。
週明けの日本株は、米国株安の流れを受けて輸出関連株中心に売りが優勢となる見込み。鉱業など資源関連株も安くなる公算が大きい。7日のニューヨーク原油先物は1.8%安の1バレル43.87ドルと続落、終値で3月来の安値水準となっている。
一方、国内の企業決算は相対的に好調で、株価指数を下支えする可能性がある。4-6月期の営業利益が前年同期比19%増の2310億円となったKDDI、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が投資判断を「オーバーウエート」に引き上げた富士通などは買われそうだ。「第1四半期決算は事前予想よりもずっといい」と、岡三証の平川氏は言う。
10日朝のドル・円相場は1ドル=124円20銭台で推移、前週末の日本株市場の終値時点124円79銭に対し円高方向で推移する。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 佐野七緒 ,nsano3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Sarah McDonald
院去信太郎 ,smcdonald23@bloomberg.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150810-00000008-bloom_st-bus_all&p=1