オフレコの会話を盗み聞きしたのかな?
本当のことを言っているので、悪くないです。個人的な会話の中に出てきた話なのですが、言っていることは正しいと思います。この記事が本当ならばですが。
「安保法制は中国を狙ったものだ」尖閣諸島も沖縄も狙っているチュウゴク。サンゴを奪いにきた漁民を野放しにしたチュウゴク。東シナ海の中央線で日本側のガスも吸っているチュウゴク。
何かあったら、日本のデパートや領事館を恐し、日本の自動車の工場を襲って車を次々と焼くチュウゴク。(素人にはそんなに早く車を燃やせません)
南シナ海では、アジアの国々から島々を奪って、軍港を建設してしまうチュウゴク。アメリカに「一緒に利用しましょう」と声をかけるチュウゴク。こんなチュウゴクに対抗できずにサンゴも根こそぎ盗られたんじゃないか。自分で自分の国を守れない国は周辺国に少しずつかじらてて消えていくものです。または、一気に攻め込まれて、その国の一地方になりさがる。
日本人は、それでいいのでしょうか。
~~~~
☆☆まぐまぐ殿堂入りメルマガ☆☆
【世界の新聞「101紙」の視点】
~2015年7月5日(日)15時現在の各紙サイトより~
【きょうの注目記事】
=====================================
1日付「朝鮮日報」社説『安倍首相の韓国侮辱発言に触れない日本メディア』から。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/01/2015070100650.html
『日本の週刊誌「週刊現代」最新号に掲載された暴露記事』をめぐって、以下のように書かれています。
----------------------------------------------------------------------
『6月14日夜、安倍晋三首相と橋下徹大阪市長は1人前30万ウォン(約3万2800円)を超える東京都心の高級レストランで3時間にわたり夕食を取った。』
『席上、安倍首相は橋本市長に「安保法制の可決を助けてくれれば、政界復帰を支援する」と提案した。(中略)首相は記者に「安保法制は中国を狙ったものだ」と話した。』
『安倍首相は韓日関係について、「待っていれば韓国が先に接近してくる」「日本軍の慰安婦問題は3億円あれば解決できるが、カネの問題ではない」
と語った。』
『極右派の稲田朋美・自民党政調会長を初の女性首相に据えると言っては、「首相の器ではなくても気にするな。俺が後見人になれば安倍政権が事実上続く」と言った。』
(編者注:ここまでが週刊誌の要約とする部分)
『これは事実だろうか。そうだとすれば大変なことだ。日本の首相が中国を「仮想敵国」だと公言し、自分の思い通りに日本政界を再編しようとしていることになる。』
『それに慰安婦被害者のおばあさんや韓国にもつばを吐きかける発言だ。韓日関係がいくら重要でもこんな侮辱に耐えることはできない。もし韓国や米国で報じられれば、多くの記者が確認に走っただろう。』
『しかし、日本は平穏だ。他のことでいくら騒々しくても、同誌の報道についてはまったく無風状態だ。』
『菅義偉官房長官は1日に2回、記者会見を開くが、彼に「報道は事実か」と尋ねる記者は1人もいない。聞かれない以上、菅長官が先に口を開く理由もない。』
『首相官邸担当記者は日刊紙と地上波テレビ局の記者が中心だ。彼らは週刊誌報道を聞き流す。日本の週刊誌は誇張や中傷で悪名高いのは確かだ。しかし、日本の国内政治に関する限り、週刊誌が根も葉もない話をでっち上げることは少ない。』
『問題の核心はそこになる。主流メディアが知らないふりをする間、日本の週刊誌報道が韓日にじわじわと広がり、定説として固まる。』
『2013年に週刊文春が「中国はとんでもない国だが、まだ理性的に外交ゲームができる。一方、韓国はただの愚かな国だ」という安倍首相の発言を報じたのが代表的だ。嫌韓と反日が幅を利かす土壌はここにある。』
----------------------------------------------------------------------
以上、『主流メディアが知らないふりをする』とのことなので、微力ながら弊誌で紹介しました。
「安保法制は中国を狙ったものだ」尖閣諸島も沖縄も狙っているチュウゴク。サンゴを奪いにきた漁民を野放しにしたチュウゴク。東シナ海の中央線で日本側のガスも吸っているチュウゴク。
何かあったら、日本のデパートや領事館を恐し、日本の自動車の工場を襲って車を次々と焼くチュウゴク。(素人にはそんなに早く車を燃やせません)
南シナ海では、アジアの国々から島々を奪って、軍港を建設してしまうチュウゴク。アメリカに「一緒に利用しましょう」と声をかけるチュウゴク。こんなチュウゴクに対抗できずにサンゴも根こそぎ盗られたんじゃないか。自分で自分の国を守れない国は周辺国に少しずつかじらてて消えていくものです。または、一気に攻め込まれて、その国の一地方になりさがる。
日本人は、それでいいのでしょうか。
~~~~
☆☆まぐまぐ殿堂入りメルマガ☆☆
【世界の新聞「101紙」の視点】
~2015年7月5日(日)15時現在の各紙サイトより~
【きょうの注目記事】
=====================================
1日付「朝鮮日報」社説『安倍首相の韓国侮辱発言に触れない日本メディア』から。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/01/2015070100650.html
『日本の週刊誌「週刊現代」最新号に掲載された暴露記事』をめぐって、以下のように書かれています。
----------------------------------------------------------------------
『6月14日夜、安倍晋三首相と橋下徹大阪市長は1人前30万ウォン(約3万2800円)を超える東京都心の高級レストランで3時間にわたり夕食を取った。』
『席上、安倍首相は橋本市長に「安保法制の可決を助けてくれれば、政界復帰を支援する」と提案した。(中略)首相は記者に「安保法制は中国を狙ったものだ」と話した。』
『安倍首相は韓日関係について、「待っていれば韓国が先に接近してくる」「日本軍の慰安婦問題は3億円あれば解決できるが、カネの問題ではない」
と語った。』
『極右派の稲田朋美・自民党政調会長を初の女性首相に据えると言っては、「首相の器ではなくても気にするな。俺が後見人になれば安倍政権が事実上続く」と言った。』
(編者注:ここまでが週刊誌の要約とする部分)
『これは事実だろうか。そうだとすれば大変なことだ。日本の首相が中国を「仮想敵国」だと公言し、自分の思い通りに日本政界を再編しようとしていることになる。』
『それに慰安婦被害者のおばあさんや韓国にもつばを吐きかける発言だ。韓日関係がいくら重要でもこんな侮辱に耐えることはできない。もし韓国や米国で報じられれば、多くの記者が確認に走っただろう。』
『しかし、日本は平穏だ。他のことでいくら騒々しくても、同誌の報道についてはまったく無風状態だ。』
『菅義偉官房長官は1日に2回、記者会見を開くが、彼に「報道は事実か」と尋ねる記者は1人もいない。聞かれない以上、菅長官が先に口を開く理由もない。』
『首相官邸担当記者は日刊紙と地上波テレビ局の記者が中心だ。彼らは週刊誌報道を聞き流す。日本の週刊誌は誇張や中傷で悪名高いのは確かだ。しかし、日本の国内政治に関する限り、週刊誌が根も葉もない話をでっち上げることは少ない。』
『問題の核心はそこになる。主流メディアが知らないふりをする間、日本の週刊誌報道が韓日にじわじわと広がり、定説として固まる。』
『2013年に週刊文春が「中国はとんでもない国だが、まだ理性的に外交ゲームができる。一方、韓国はただの愚かな国だ」という安倍首相の発言を報じたのが代表的だ。嫌韓と反日が幅を利かす土壌はここにある。』
----------------------------------------------------------------------
以上、『主流メディアが知らないふりをする』とのことなので、微力ながら弊誌で紹介しました。