広瀬すず、暴言を反省?
2015-06-19 22:42 103 195
広瀬すず、“スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」
ツイッターでスタッフ軽視発言を謝罪した広瀬すず(C)ORICON NewS inc.
女優の広瀬すず(17)が19日、自身のツイッターを更新。きのう放送の番組での“スタッフ軽視”発言について、「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪した。
広瀬は18日、フジテレビ系バラエティー『とんねるずのみなさんのおかげでした』(毎週木曜 後9:00)の「食わず嫌い王決定戦」に出演。「冷めててドライなんですよ」
と自分の性格を分析し、「(電飾を)あんな高いところにかけた人は一生懸命やってるんだな」と感じている、と明かした。
MCのとんねるず・石橋貴明から「テレビ局で働いている照明さんなんか見るとどう思うの?」と聞かれると、「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」と回答。続けて、音声スタッフについても「なんで自分の人生を女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう?と考えちゃう」「大人になって年齢を重ねると共に、本当に…声を録るだけでいいの?」と語った。
この発言を受け、ネットでは「裏方のスタッフを軽視している」と批判的コメントが続出。一部スポーツ紙などが取り上げ、広瀬のツイッターへ直接クレームをつけるユーザーも現れた。
これらの騒動を受け、広瀬は「先日放送された、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の中で、私の軽率な発言がありました。いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪。「本当にごめんなさい」と反省の意を示した。
http://www.oricon.co.jp/news/2054632/full/
文化とは、みんなで
役割分担をして分業をして生活費を得るということ。
ジャングルに住んでいる少数民族でさえ
なんらかの役割分担はあると思う。
一生、腐った木の中の虫を集めていていいの?
一生、魚やイノシシや鳥を仕留めるだけでいいの?
そんなことを、その人たちに言っているようなもんだ。
一生、パソコン相手にしていていいの?と、
広瀬すずにもし言われたら
「働ける内が華だよね」
と答える。仕事があるだけマシなのだ。
分業のひとつにありつけて、それで3食食べていけて
夜露をしのげる寝場所があれば
十分満足だし、もっと求める人は
違う職業に付けばいいんだよ。才能とチャンスがあれば
他の分業に自由に移ってください。
広瀬すずは、可愛いし才能があるから女優になれたんだけど、
一生、それでいいの?
女優業でいいの?
お父さんが病気で倒れて寝たきりになったから、稼がないといけなくなって
女優になろうと思ってお姉ちゃんにならってモデルになったんだよね。
モデルから女優へどんどんレベルアップしている最中で、ちょっと自意識過剰になってるんだよね。
もっと稼げる仕事があれば移れば?
得意なことをして生活の糧を稼げたらそれでいいじゃん。
不得意なことを無理にして病気になって早く死ぬよりいいじゃん。
映画やTV番組は、照明担当、衣装担当、背景担当、音声担当、そしてカメラ担当、脚本担当、監督担当がいて初めてできあがる。
女優さんや俳優さんは、将棋の駒みたいなもんで、映画やTV番組を作りたい人々の指示通りに動く人形みたいなもんなんだよ。
一生、人形でいいの?クリント・イーストウッドみたいに、映画を自分で作れば?
そんな夢があるなら、かなえることは可能だけど、こまごました仕事を担当する人に
一生、それだけでいいの?なんて上から目線の質問じゃないのかな?
みんな、それぞれ必要だからそこにいるのに、、、。
そんなことを言うのは、文化というものを理解してないからだよね?
まだ、子供だもんね。学校も通っているのかどうか謎だし、、、。