沖縄島のことを琉球と呼んでいたのは、チュウゴクだけでっせ。 | 日本のお姉さん

沖縄島のことを琉球と呼んでいたのは、チュウゴクだけでっせ。

琉球って言葉は使ってほしくないな。昔から日本はおきなわじまと呼んでいたんです。チュウゴクが勝手に琉球と呼んでいたんです。本に書いてあったよ。

~~~~~~~~

沖縄の人気リゾートで琉球焼肉を満喫!沖縄海岸国定公園に焼肉&ステーキ店一挙オープン
2015年06月16日 15時00分
提供:えん食べ

沖縄の人気リゾートで琉球焼肉を満喫!沖縄海岸国定公園に焼肉&ステーキ店一挙オープン

“琉球焼肉”で沖縄をまるごと食べ尽くせ!
沖縄県屈指のリゾートエリアの1つ「沖縄海岸国定公園」(沖縄県国頭郡)内に、6月27日、地元食材と料理にこだわった焼肉店「琉球焼肉 NAKAMA」がオープンする。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

同店では沖縄ブランド牛や豚を中心に、毎日の仕入状況に応じて良質な肉を提供。また、焼肉のつけだれをはじめサイドメニュー、締めに至るまで、沖縄ならではの県産食材を織り交ぜた“琉球焼肉”スタイルが楽しめるそう。

さらに、同店の向かいにはアメリカンスタイルのステーキハウス「STEAK HOUSE NAKAMA」も同時オープン。こちらでは国産牛をはじめ US ビーフやオージービーフなどが、ステ-キに最適な「サーロイン」「リブロース」のみで提供される。サイズは150g から特大サイズまで。

牛肉以外に厚切りのあぐー豚といった沖縄ならではのメニューも用意されており、“ステーキガールズ”の陽気なサービスとともに楽しめるとか。

両店舗とも、店舗所在地は沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真2247-1。営業時間は17時~24時(ラストオーダー23時)。