三重のクマ、滋賀に放す=88歳重傷、県が謝罪 | 日本のお姉さん

三重のクマ、滋賀に放す=88歳重傷、県が謝罪

三重のクマ、滋賀に放す=88歳重傷、県が謝罪
2015年05月29日 00時32分 提供:時事通信
三重県で捕獲されたクマを滋賀県内に放した経緯を説明する三重県の吉仲繁樹農林水産部長(左手前)ら=28日午後、滋賀県庁
三重県いなべ市で捕獲されたツキノワグマを、県職員が隣接する滋賀県多賀町などに連絡しないまま、同町の山林に放していたことが28日、分かった。同町では10日後、女性(88)がクマに襲われ重傷を負った。同一のクマか不明だが、三重県は放したクマが襲った可能性もあるとみて多賀町や滋賀県に謝罪した。
三重県獣害対策課によると、いなべ市で17日、イノシシ用のわなに掛かったツキノワグマ(体長約1.4メートル)が見つかった。県が指定する希少野生動物だったため、県職員が同日、マニュアルに従い発信器を付けて放すことになった。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20150528-512/
三重県と言えば福島の魚を全部買い上げて売ったと2chに載っていたが
記事は削除されていた。風評被害にあっている魚を代わりに売ったという美談なのか、
産地が(魚だから水揚げされた県名)不明になって、福島の魚を買いたくなかった人には
困ったことなのかも分からない。
ヤフーやアメブロはやばそうな記事は勝手に削除する方針のようです。
釣った場所がはっきりしている魚しか食べてはいけないのかもね。
でも、回遊魚は、あちこち泳いでいるから、福島産でも大丈夫な気がします。
小魚や、ひらめやカレイは危ないかも。
安いサンマなど、産地が書いてない場合が多いけど、死ぬ時は死ぬ時だと思って食べている。有名人がガンで死ぬと「放射性物質の影響かしら」と思ってしまう。