民度の違いか教育の違いか、民族のDNAの違いなのか。
日本人は、行儀の悪い人がいると、絶対注意するよね。
ただし、相手が怖そうなヤクザやチュウゴク人だと、「話がややこしくなるから」と、とたんにおとなしくなって何も言わなくなる。駐車場の車の止め方が悪かったり、飼い猫が外に出て鳴き声がうるさかったり、回覧板を回すのが遅かったり、近所の掃除の日に掃除に出てこなかったり、自宅前の細い道を通り抜けていくうっとおしい車には、絶対文句を言うよね。
すっごいお行儀に厳しい国だと思うんだ。
注意するのは、相手を見てからの話だけどね。
そして、親は自分の子供のことを「他人に迷惑をかけない人に育ってほしいです」なんて言う。他人に迷惑をかけないのは、一番大事なことだろうけど、そういうことが「当たり前」であるように教育するのはいいことだと思うよ。
ただ、共同生活が得意でない人に対してすごく冷たい。ダメな人に対する教え方が愛情も根気も無くてへたくそだと思う。文句ばかり言って偉そうにしている人が一番偉いのかって思う。日本では、不機嫌になったもん勝ちなのか。
もちろん、怒られるようなことをした人が悪いんだけど、そこまで言うかってぐらい偉そうに怒るから、他人に注意する時ぐらい普通にしゃべれよって思ってしまう。わたしも、悪いことをしている人に対して注意することはあるけど、怒らせないように丁寧に言うけどね。
~~~~
日本人客と韓国人客の違いとは?海外のホテルで働く韓国人女性、「怒りというより、悲しくなって…」―韓国ネット
2015年05月18日
韓国メディア・東亜日報によると、旅行繁忙期に大韓航空の国際線でなくなる毛布は月平均1万枚以上で、毎月8000万ウォン相当の被害が起きているという。また、イートゥデイによると、カンボジアなど東南アジアの空港では、入国審査員などが韓国人に対して1ドルを求めてくるという。このような習慣は、入国審査で待ちたくない韓国人が“通行税”を払っていたがために定着したと解説している。
こうした状況の中、グアムのホテルで働く韓国人女性が「日本人客と韓国人客」の違いについて自身のブログに綴っている。その内容は以下のようなものだ。
「グアムで働いてまだ1年だが、お客さんは国別に特徴があり、日本人客と韓国人客には大きな違いがある。まず、日本人のお客についていえば、市民意識が素晴らしい。こっちから何も言わなくても、当然のように並んでチェックイン・アウトをする。大声を出して、「並んでください」と言う必要がない。待つ時間が少し伸びてもスタッフに対して怒鳴る人もいない。ホテルのスタッフとしてはありがたい存在だ。
韓国人のお客についていえば、同じ韓国人であることが恥ずかしいと思ったことが一度や二度ではなかった。チェックインの時からすでに、私の恥ずかしさは始まる。紳士的な人も中にはいるが、多くはきちんと並ばないし、早くしないと怒鳴られることもある。他のお客さんの対応をしている時に、割り込んでくる人もいる。ホテルとしていま一番困っていることは、レストランでのある問題。ホテルでは基本的にビュッフェで対応している。好きなものを好きなだけ楽しんでほしいと考えてのことだが、韓国人のお客の多くが、お皿の上に山のように盛り付けて持っていき、結局は食べきれずに残している。食べ残しが多く、ホテルとしても困っており、だからといってそれを指摘することもできない。さらに料理の味にうるさく、文句を言われることも多い。ここまで来ると怒りというより、悲しくなってくる。日本人と比べて、何においても意識の低さが目立つのだ。
一方で、日本のお客さんは帰ってからが怖い。その場では不満を言わずに、日本に帰ってから電話やメールで不満だったことを告げることが多い。それはそれでとても寂しい気持ちになるが、自分の間違いについて反省することもできる。
韓国人のお客はホテルにいる間ずっと不安な気持ちにさせてくれる。いつ怒鳴られるか、いつ文句を言われるか分からないからだ。ホテルのスタッフとしてはすべてのお客に親切にしているが、つらいことも多く、韓国人のお客のチェックアウトが待ち遠しいと思うこともある」
このような内容に対し、韓国のネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「グアムで頑張れ」
「海外のホテルで働くなんてステキ」
「韓国人はどこに行っても韓国人、日本人はどこに行っても日本人」
「外国で日本語の標識やメニューはあるのに、韓国語がないのを見ると、日本がうらやましくなる」
「日本も他の外国と比べたら、そんなに市民意識が高いとは思えない。戦争犯罪も認めない」
「韓国人がみんなマナーが悪いわけではない」
「日本も政治家はぜんぜんダメ。妄言ばかり」
「日本人と韓国人を区別する方法はある?」
「ホテルのレストランで子供が騒ぐ時には注意してほしい。韓国語が聞こえて恥ずかしくなることがある」
(編集 MJ)
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/417986/