実は恐ろしい時代に生きているのだ
人身売買被害の14歳少年、難民船の悪夢語る インドネシア
AFP=時事 5月20日(水)14時10分配信
インドネシア・スマトラ島のアチェ州ランサにある収容施設で、母国に残された母親と電話で話すアブサルディンさん(2015年5月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】バングラデシュで人身売買業者に誘拐され、無理やり船に乗せられたアブサルディンさん(14)は数週間の航行で、餓死しかけたり、仲間を亡くしたりと悪夢のような体験をした──。
難民船がインドネシア沖で沈没、700人超を救助
アブサルディンさんは、今月15日にインドネシア沖で沈没しかけていた難民船から救助された1人。この船には、ミャンマーで迫害されているイスラム系少数民族ロヒンギャ人とバングラデシュ人ら数百人が乗っていた。
アブサルディンさんを含む、救助された人々の一部は、インドネシア・スマトラ島のアチェ州ランサ(Langsa)にある施設に収容された。痩せ細ったアブサルディンさんは2か月に及ぶ苦難について詳細に語り、「家に帰りたい、母の所に戻りたい」と訴えた。
同日、この海域で救助された難民は900人に上る。タイ政府は人身売買に対する取り締まりを強化しており、これが東南アジア地域で続いている難民危機の一因となっている。マレーシアとインドネシアでは最近、難民が多数漂着しているが、海上で漂流している人も数千人に上るとされる。こうした事態を受け、国際社会は東南アジア諸国に対して迅速な措置を取るよう強く求めている。
アブサルディンさんの乗っていた船は、密航業者によって途中で放棄された。その後は、難民船の受け入れに消極的なマレーシアとインドネシアがいずれも寄港を拒み、領海から追い出したため、船は海上を漂流するほかなかった。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch、HRW)はこれを「人間ピンポン」だと非難してい
る。
■飲み水は「海水」に
救助された人々の話では、航行中に溺死したり、暴行死したりした人は少なくないという。物資が乏しくなると、バングラデシュ人とロヒンギャ人の間で激しい衝突が起き、大勢の人が海に放り出されたほか、身の危険を感じて自ら海に飛び込む人もいた。ロヒンギャ人とバングラデシュ人はいずれも、相手が最初に攻撃してきたと主張している。
アブサルディンさんによると、同じく誘拐されて船に乗せられた親族2人も船で死亡している。食べ物を求めた親族に密航業者らが暴力を振るったため、別の親族がそれを止めに入ったところ、2人とも海に投げ出されてしまったという。アブサルディンさんは「『助けて』と叫ぶ声が聞こえたけれど、僕たちにはどうすることもできなかった。泣いて、祈ることしかできなかった」と当時を振り返った。
アブサルディンさんの苦難は親族や友人らと一緒に訪れたミャンマーとの国境沿いの町テクナフ(Teknaf)で始まった。滞在先で朝食を食べていた際に見知らぬグループから庭へ出るよう指示され、そこで身柄を拘束された。その後、暴力行為を振るわれ、超満員の難民船に押し込まれたという。最初は1日2回、米と水を与えられたが、途中からは、それがビスケットと海水に変わった。
アブサルディンさんは「100人くらいが餓死したと思う。遺体は海に投げ捨てられた」と船上での状況について語っている。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000026-jij_afp-int
ミャンマー沖などで漂流の難民2000人以上 国連発表
2015年05月20日 08:41 発信地:ヤンゴン/ミャンマー
×
タイ南部リペ島沖を漂流する船に乗ったロヒンギャ人の難民たち(2015年5月14日撮影)。(c)AFP/Christophe ARCHAMBAULT 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問
合せはこちら .
【5月20日 AFP】国連(UN)は19日、飢えと暴力に脅かされながらミャンマー沖の海上を船で何週間も漂流している難民の数が少なくとも2000人に上っていると発表した。
密航業者が、ミャンマーとバングラデシュからの難民を東南アジアの沖合に放置したか、あるいはタイが最近になって取り締まりを強化したためにこれまでの密航ルートが遮断され、海上に置き去りにした可能性があるとみられている。
インドネシアやタイ、マレーシアの海岸にはここ数日、海上で見捨てられた、ミャンマーの少数民族ロヒンギャ人やバングラデシュ人の難民約3000人がたどり着いている。しかしさらに数千人が、食べ物も水も十分にないまま、いまだに海上を漂っているとみられている。
国連難民高等弁務官事務所(UN High Commissioner for Refugees、UNHCR)のビビアン・タン(Vivian Tan)報道官がAFPに明らかにしたところによると、少なくとも合わせて
2000人の難民が乗った「5隻以上の船が、ミャンマーとバングラデシュの沖合を40日以上漂っている」という報告を受けたという。さらに「食料不足と脱水症状、暴力」の報告に「強い懸念」を示しており、これら難民の上陸が許可されるべきだと訴えた。
しかしこれらの船は依然として密航業者らが取り仕切っており、1人当たり180~270ドル(約2万2000~3万3000円)を支払わない限り上陸を阻止しているという。
■マレーシア、インドネシア、タイ外相が緊急協議へ
マレーシア、インドネシア、タイの外相は20日、東南アジア海上でこうした難民の問題に関する緊急協議を開くことになっている。3か国に対しては、飢えに苦しむ難民ら数千人を救出するよう、圧力が強まっている。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3049171?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_r1
難民船がインドネシア沖で沈没、700人超を救助
2015年05月15日 14:11 発信地:ロークスマウェ/インドネシア
×
タイ南部リペ島沖のアンダマン海で、難民船から海に飛び込んでタイ軍のヘリコプターが投下する食料を受け取ろうとするロヒンギャ人たち(2015年5月14日撮影)。(c)AFP/Christophe ARCHAMBAULT 【メディア・報道関係・法人の
方】写真購入のお問合せはこちら
【5月15日 AFP】インドネシア北部アチェ(Aceh)州の沖合で15日、ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ人とバングラデシュからの難民700人以上を乗せた船が沈没し、漁船に救助された。アチェ州東部ランサ(Langsa)の警察当局が明らかにした。
警察によると、保護された難民たちはインドネシアとマレーシアとの境界海域でマレーシア海軍に追い返され、インドネシア海域に戻ったところで船が沈み出した。沈んでゆく船を見た地元の漁師たちが難民らを救助し、15日早朝にランサに送り届けたという。
周辺海域では14日、マレーシアの巡視船が同国北東部ペナン(Penang)島とランカウイ(Langkawi)島の沖合い漂流していた満員の難民船2隻に対し、領海内の航行を拒否していた。また、タイでもロヒンギャ人の乗った別の難民船1隻が領海入りを拒否されており、15日朝までにインドネシアへと行き先を転じたとみられている。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3048651?pid=15831175
難民船を関係国“押し付け合い” ミャンマー少数民族「漂う棺おけ」指摘も
産経新聞 5月17日(日)19時23分配信
【シンガポール=吉村英輝】ミャンマーのイスラム教少数民族、ロヒンギャ族を乗せた密航船が漂流している問題で、関係国の押し付け合いによる人道上の危機が深刻化している。国連や米国は相次いで懸念を表明しているが、各国は大量の受け入れにつながりかねない事態を警戒。水や食料を与え、領海から船を追い出すなどしている。
AP通信によると、ミャンマー政府高官は16日、同国人口の約9割を占める仏教徒らによる差別や迫害が、ロヒンギャ族を海上に追いやっているとの国際批判に反論。タイが関係15カ国に参加を呼びかけた29日の対策会議への参加を留保するとともに、「人身売買組織に関係した腐敗官僚が人権侵害を起こしている」とタイをあてこすった。
タイは「賄賂により長年、人身売買を黙認してきた」(AP)とされる。だが今月、ロヒンギャ族とみられる多数の遺体が発見されたことをきっかけに軍政が摘発に着手し関与の疑いで役人十数人を逮捕した。難民収容所の建設も検討中だが「短期的な措置」(プラユット暫定首相)だ。
イスラム教徒が多数派のマレーシアは近年、4万5千人以上のロヒンギャ族を受け入れてきたが、今は拒否している。あいまいな難民認定制度が汚職を招いてきたとも指摘される。インドネシアも似た状況だ。
人身売買組織などを通じミャンマーなどから脱出したロヒンギャ族は、過去3年で12万人にのぼるとの推計もある。東南アジア各国は問題に目をつぶってきたがタイの摘発で人身売買ルートが遮断され、「不法労働者」は保護が必要な「難民」に性質を変えた。
国連は、マレー半島西のアンダマン海などで6千人を乗せた密航船が漂流しているとして周辺国に上陸許可を要請しているが、各国の対応はむしろ逆だ。船内では死者も出ており「漂う棺おけ」(国連)との表現まで出てきた。
東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国でもあるマレーシアは近く、インドネシアやタイなどと外相会議を開き、打開策を探る方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150517-00000538-san-asia
この時代に奴隷狩り?奴隷売買!?
実はまだまだ恐ろしい時代なんですね。ケンジさんも春菜さんも、ISISに無残に殺されてしまったのに、日本は何もできない。北朝鮮も日本人を大勢拉致したまま、ほとんど返してくれていない。日本は何もできていない。