一般チュウゴク人は結構邪悪な考えを持っている
中国軍が避難支援の日本人、国営テレビが報道
TBS News-i 2015/4/9 05:25
情勢の悪化が続く中東のイエメンから中国軍によって助け出された日本人旅行者の様子を中国の国営メディアが報じました。
中国中央テレビは8日、イエメンのソコトラ島から中国海軍の艦船で避難し、オマーン南部サラーラの港に到着した中国人や外国人観光客の様子を伝え、その中に日本人男性の姿もありました。 この男性は、世界遺産と
して知られるソコトラ島を個人旅行で訪れていましたが、イエメンへの空爆で航空便の運航が止まったため、足止めされていたということです。 中国国営テレビの取材に対し、男性は「どうなる
ことかと心配したが、助けてもらい、ほっとしている」と話していました。 サウジアラビアなどによる空爆が続くイエメンでは、中国政府が海軍の艦船を使って中国人や外国人の避難を支援していて、これまでに15か国279人の外国人を脱出させたとしています。(08日21:50)
http://news.merumo.ne.jp/article/pickup/2713436
中国海軍、混乱のイエメンから日本人脱出も支援・・中国ネットで物議、「なぜ日本人?」「コメント読む前から予想してたけど...」
FOCUS-ASIA.COM 4月7日(火)18時36分配信
中国外交部は6日、混乱の続く中東イエメンから中国人のほか、日本人を含む15カ国の国民の脱出を支援することを明らかにした。中国の駐イエメン大使館は一時閉鎖する。中国・環球時報が7日伝えた。
外交部によると、北京時間の6日夜に中国海軍の艦船が中国人24人をイエメンのホデイダ港から隣国ジブチに移送。駐イエメン中国大使館は中国人を5時間余りをかけてイエメンの首都サナアからホデイダ港に移送した。また海軍の別の艦船がイエメンのソコトラ島から日本人1人と中国人9人を移送。これまでに避難を希望した中国人613人全員の移送を完了したという。
中国海軍が日本人の脱出も支援したとのニュースは中国のインターネット上で物議を醸し、ユーザーたちが続々とコメントを寄せた。一部を拾ってみる。
「誰を助けてもいいけど、なんで日本人なんだ?」
「その日本人、中国人のふりして船に乗ったんだろ?」
「日本は護衛艦『いずも』を造ったばかりじゃないの? なんで中国の船で避難させた? 輸送費払ったのか?」
「日本人に見せてやれ!」
「大部分の日本人は悪者だけど、一部にはいい人もいる。いい日本人を助けるのはアリ」
「日本人は追い出せ!!」
「なんで日本人を助ける? 中国人の税金で?」
「日本人なんかほっとけ!」
「まあ助けてもいい。この日本人が中国籍を取得するなら」
「中国国歌を歌った日本人は乗ってよし」
「なんで『日本人1人』ってわざわざ強調?」
「コメント読む前から予想してたけど、やっぱり日本人のことばっかり」
(編集翻訳 恩田有紀)
外国人の中に1人だけ日本人が混ざっていただけなのに、大騒ぎしておかしいんちゃう?チュウゴク政府がチュウゴク人をこんな風に教育しているってことだね。被害者意識でネジまがった心の貧しいチュウゴク人がこんなにたくさん酷い書き込みをしている。日本人だったら、日本政府が外国人を助けたら、助けた外国人がどこの国の人だったとしても「いいことしたね」と思うだけですわ。中にひとりチュウゴク人がいたとしても、こんな風に反応しないですわ。チュウゴク人ってさもしい連中ですね~。